京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up1
昨日:68
総数:260127
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』 

【6年 体育科】

その活動の中でも,力ではなくクラブの上げ具合でボールの勢いが違うということに気付く人や立ち方の大切さに気付く人がいました。よく考えています。
画像1
画像2
画像3

2年 図工 友だちハウス

画像1
画像2
画像3
 小さな友だちの楽しい家を作りました。ベットやお風呂など飾りつけをして楽しい部屋を作っています。中に3階建ての家もあります。完成が楽しみです。

【6年 体育科】

続き
画像1
画像2
画像3

【6年 体育科】

地域の方にお世話になりグランドゴルフ体験をしました。
画像1
画像2
画像3

【6年 卒アルについて】

画像1
画像2
続き

【6年 卒アルについて】

画像1
画像2
明日の卒業アルバムで撮るグループ写真の場所を決めています。

【6年 朱六タイム】

画像1
画像2
全校の前で感想をしっかり伝えました。

【6年 朝ラン】

予選会終了後も「体力向上や健康維持のために走る」と続けていくことになりました。良い事です。
 予選会を経てタイムも前回より速くなりました。遊具にぶら下がる人は長時間ぶら下がれるようになりました。
画像1
画像2
画像3

3年生の理科の授業です。

11月6日(水)3年生の理科授業です。鏡を使って太陽の光を反射させます。その中で光が直進すること、鏡が光を反射することを学習します。
画像1
画像2

6年生はグラウンドゴルフです。

11月6日(水)3・4時間目6年生は朱六体育振興会のみなさんから、グラウンドゴルフの手ほどきを受けました。学校の体育だけではなかなか体験できない種目です。これがやりだすとおもしろいのです。けっこうはまります。子どもたちも歓声をあげつつ、熱中していました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/18 就学時検診 部活動(陸上総合・バトン)
11/19 放課後まなび教室
11/20 英語Day 部活動(卓球・音楽)
11/21 ALT来校 フッ化物洗口 
11/22 放課後まなび教室
11/23 勤労感謝の日

学校だより

学校評価

台風に対する非常措置について

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

京都市小学校部活動等ガイドライン

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

新1年生の入学に向けて

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp