京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up2
昨日:9
総数:130270
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
四季折々の豊かな自然と 人々の温もりの中で 児童生徒一人一人が輝く学校を目指して

昼食

画像1画像2画像3
広島駅のお好み焼き体験スタジオ(オコスタ)で昼食です。
本格的な鉄板を使い,スタッフの方から広島のお好み焼きの作り方を教えて頂きながら,自分で作っています。
楽しみながら美味しく頂くことができ,学習旅行のよい思い出の1ページになりました。

平和学習

画像1画像2画像3
平和資料館を見学しました。
10月に行った学習発表会でも,5年生は調べたことを発表していましたので,今日,自分たちの目で見て確かめて,たくさんのことを感じ,学んだことでしょう。

平和学習を終え,広電に乗って,広島駅に戻ります。


音作り

画像1画像2
1・2年生が「祭り」をテーマに打楽器を使って音作りをしました。
先生も一緒に参加です。

初めは,一人一人自分が作ったリズムを思い思いの楽器でつなげていきます。最後は全員でリズムの重なりを表現しました。

終わってからは「苦労したとことは何でしたか」「どんなお祭りをイメージしましたか」など参観者から質問や感想があり,自分の言葉で考えてしっかり答えることが出来ました。

広島平和公園

画像1画像2画像3
広電に乗って,原爆ドームに着きました。
「原爆の子の像」にて,色紙を捧げました。

平和な世の中が続きますように…

学習旅行2日目

画像1画像2
学習旅行2日目,今日もいいお天気です。
子どもたちはぐっすり良く眠りました。
朝ごはんもしっかり食べて,平和学習に出発です。

夕食

画像1画像2
学習旅行1日目,楽しかったことを会話しながら,美味しく夕食を頂きました。

宮島から広島へ

画像1画像2画像3
宮島表参道商店街にて楽しみにしていたお土産を買います。
その後,広島に戻って,宿へ向かいます。

宮島水族館

画像1画像2画像3
ペンギンと触れ合って,楽しんでいます。
スナメリにも興味津々です。

宮島到着

画像1画像2画像3
お天気は最高です!

厳島神社を見学しています。
残念ながら大鳥居は,工事中です。

宮島へ

画像1
連絡船に乗って,宮島へ向かっています。
風が心地よいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立宕陰小中学校
〒616-8486
京都市右京区嵯峨越畑南ノ町32-2
TEL:0771-44-0310
FAX:0771-44-0097
E-mail: toin-sc@edu.city.kyoto.jp