京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/12
本日:count up2
昨日:22
総数:419636
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「学び合い 高め合い 夢に向かって進む 北白川の子」

学芸会に向けて・・・(1)

来週の学芸会に向けた係活動を行いました。
6年生がそれぞれの係で活動しています。
画像1画像2画像3

学芸会にむけて・・・(2)

チームに分かれて相談したり,カードを作ったりしながら活動を進めています。
画像1画像2画像3

歌声を披露しました 「敬老の会」にて

画像1
本日は「敬老の会」おめでとうございます
晴天に恵まれたことよかったです

本日の開催に当たりこれまで準備を進めて来られた実行員会の皆さま当日スタッフの皆さまお疲れ様です

さて,本日は第3・4学年の子どもたちが「校歌」「きみに会えて」の歌声を披露しました

最初は緊張していましたが次第に伸びやかな歌声になりました

残って清掃をしてくれました

11月3日に「北白川敬老の会」が本校体育館で行われます。
体育館清掃担当の5年生の児童が、体育館を気持ちよく使ってもらおうと
放課後に残って自主的にそうじをしてくれました。
こんな場面に出会うと、とてもうれしくなります。
画像1
画像2

感嘆符 入学届 受付 開始 10月24日(木)〜

10月24日(木)〜11月6日(水)が令和2年度入学予定児童「入学届」の受付期間となっております。
保護者の皆さまにおかれましては,「入学届」に必要事項を記入のうえ,北白川小学校までご提出よろしくお願いいたします。
受付は,本校職員室で行っております。
なお,受付時間は8時40分〜18時です。
よろしくお願いいたします。
入学届受付開始 10月24日(木)〜

近衛地域生徒指導連絡協議会からのご案内「こけ玉つくり」

本日(10月21日・月),家庭数で配布いたします。
近衛地域生徒指導連絡協議会からのご案内「こけ玉つくり」に関して,PDFデータを掲載しております。近衛地域生徒指導連絡協議会からのご案内「こけ玉つくり」
10月31日(木)が〆切日となっております。
どうぞよろしくお願い致します。

緊急 本日,集団下校をいたします(10月10日・木)

平素より大変お世話になっております。
既にご存知の方も多いと思いますが,本日,本校近隣の校区で熊の目撃情報がありました。

今朝,以下のメールを受信された方もおられることと存じます。

本日午前5時頃から,左京区山端及び一乗寺地区において,熊の目撃情報が相次いでおります。住宅地内ですので,付近にお住まいの方や通行される方は十分に注意してください。
◎不用な外出は控えましょう。
◎自宅の施錠を確認しましょう。
◎熊を目撃した際は,安易に近づくことなく,警察や行政機関に連絡してください。
下鴨警察署 075-703-0110
警察本部犯罪抑止対策室 075-451-9111(3411)

上記のことを受けまして,本日は,全学年6校時まで授業がある日ですので,6校時終了後(15時半ごろ),順次,集団下校をいたします。
集団下校は,担当の教職員が引率します。
北白川児童館に行く予定の子どもたちは,予定通り児童館に帰ります。

どうぞよろしくお願いいたします。

重要 台風19号に関して

台風第19号は発達しながら北上し,今週末,本州に接近する見込みです。
 
本年度「平成31年4月26日」付で配布いたしました「台風等に対する非常措置についてのおしらせ」を本校ホームページに掲載しております。

ご確認くださいますよう,よろしくお願いいたします。⇒地震・台風等に対する措置について

第2学年 体育科「パスゲーム」

画像1
第2学年体育科「パスゲーム」の様子です。
先日,低学年の先生が力と知恵を合わせて作製した「手づくりのゴール」でボール領域の学習を進めています。
子どもたちの学び・活動のために,身近なものを教材に活用すること,すてきだなと感じています。

令和元年度 学校評価 (前期)

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

PTA関連

学校評価

学校教育目標

小中一貫教育構想図等

その他

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

京都市立北白川小学校
〒606-8276
京都市左京区北白川別当町70
TEL:075-791-1158
FAX:075-791-1159
E-mail: kitashirakawa-s@edu.city.kyoto.jp