11月のもこもこデー!パート2
読み聞かせが終わった後は,かわいいシールを2枚選んで台紙にはってその後色をぬりました。来月もよろしくお願いします!
【そらいろ】 2019-11-07 18:37 up!
11月のもこもこデー!
PTAサークル おはなしの会 もこもこさんが毎月来て読み聞かせをしていただいています。「いろいろじゃがいも」では,ハッシュドポテトや肉じゃが・ポテトサラダ・コロッケが出てきてみんな「おなかすいた〜」「兄妹がいる人?」「はーい!」兄妹げんかのお話の「かすのがいやなガーコちゃん」トラに注射をして病気を治す「アントンせんせい」みんなが知っている「どんぐりころころ」の歌の続きのお話を読んでいただきました。
【そらいろ】 2019-11-07 18:36 up!
もこもこデー!
今日は,11月のもこもこデーでした。「いろいろじゃがいも・かすのがいやなガーコちゃん・アントン先生・どんぐりころころ」の4冊を読んでいただきました。
【そらいろ】 2019-11-07 18:36 up!
国語 教科書をしっかり読んで
教科書を何回も読むことで,新しい表現に気づいている子もいました。
学習に前向きな姿勢は,クラスの雰囲気もよくしてくれます☆
【5年生】 2019-11-07 18:36 up!
国語 大造じいさんとガン
大造じいさんとガンを「お話のとびら」にまとめています。
今日は,大造じいさんとガンに書かれている物語の魅力を書きます。
物語には情景を表す素敵な表現がいくつもあります。
それを読むことで様々な表現があることを学習してほしいと思います。
【5年生】 2019-11-07 18:35 up!
どれがいいかなぁ・・
さっそく自分が写っている写真を選んでいる子もいます。
保護者の方も学習発表会の日,放課後や授業中などいつでも構いませんのでみに来ていただけたらと思います。11月22日(金)までは廊下に掲示している予定です。
【5年生】 2019-11-07 18:35 up!
花背山の家の写真を掲示しています
子どもたちが10月に行った花背山の家の写真が届きました。
朝から廊下にたくさん掲示してある写真を見て思い出に浸っていました☆
【5年生】 2019-11-07 18:35 up!
2年生 図画工作科 かみはんをつくって
パーツができたら,のりでくっつけていきます。
「どっちを上にしたら,きれいかな?」
「もう少し,短くした方がいいかな?」
完成を想像しながら,慎重に取り組むことができました
【2年生】 2019-11-07 07:49 up!
2年生 図画工作科 かみはんをつくって
秋の遠足で見つけたお気に入りの生き物を,紙版画で表現します。
画用紙をはさみで切って,重なりを考えながら形を整えます。
【2年生】 2019-11-07 07:48 up!
2年生 ランチルーム給食
ランチルームには,1学期に書いた,給食感謝の五・七・五が掲示されています。
他のクラスの作品も楽しみながら,味わって食べました。
【2年生】 2019-11-06 19:13 up!