京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up47
昨日:65
総数:882867
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

京都モノづくりの殿堂・工房学習 その4

画像1
画像2
真剣に取り組んでいます。まさに「職人」!!

京都モノづくりの殿堂・工房学習 その3

画像1
画像2
モノレンジャーさんが丁寧に教えてくださいます!

京都モノづくりの殿堂・工房学習 その2

画像1
画像2
モノづくりが始まりました!

京都モノづくりの殿堂・工房学習 その1

画像1
画像2
今日は午前中に京都生き方探究館へ
午後に京都府警察広報センターへ行ってきます!

集い合う教室に!

画像1
 7日(木)は参観授業・懇談会でした。たくさんの方々に来ていただき,テンション上がった教頭は,自転車整理へと勇んで出たものの,雲行きが急に怪しくなり,辺りが暗くなっていくという怪奇現象が…。なぜなんでしょうね…?さっきまで晴れていたのに…。
 さて,参観には本当にたくさんの方が来られていました。怪しい動きをしながら人の間をかいくぐり,写真をいそいそと撮影していたのは教頭です。決して怪しい者ではなかったんです…。そんな中,子ども達,本当に頑張っていました。懸命に考え,発言しようとしていました。普段の授業もそうですが,大人の「目」が力になるんです。これからもこの機会是非足を運んでいただきたいと思います。
 一方で,懇談会になると人が減ってしまう…。もちろん忙しくされているのも分かりますし,人前で話をしなければと思うと億劫になってしまうのも分かります。しかし!担任の先生方,寝る間も惜しんで懇談会で何をどうやって伝えようか,悩みに悩んで当日を迎えています。だから来て!という訳ではありません。子どもを取り巻く最高の「教育環境」は「人」だと思うんです。その「人」をより一層たくましく,そして力強くするために懇談会はあるのだと思っています。懇談会を通して「人」と「人」が繋がります。担任の思いも伝わるはずです。その「教育環境」を創っていく場所が教室なんだろうと思うんです。是非次回の懇談会には参加していただければ嬉しいです。
 そう言えば,かつて…,「クラス全員の保護者の方に来てもらう!」という目標のもといそいそと準備を進めたものの,あまり集まらなかったということがあり,かなりへこんだことがありました。しゃべりすぎて漫談のようになった時もありました。逆にたくさん来ていただいて一人悦に入ったこともあります。担任って,一喜一憂しちゃうんです。(私だけ?)そんな担任の,いつもと違う姿を垣間見ることができるのも,実は懇談会だったりするんです…。ほらほら,そこのあなた!懇談会に興味湧きませんか?

お話しのさくしゃになろう

画像1
画像2
画像3
お話の作者になるために、主人公の名前や、性格を楽しそうに考えています。
さぁ、どんなお話が出来上がるのでしょうか。
とっても楽しみです!

参観授業 その3

画像1
画像2
聞く姿勢,発表する姿が,春に比べると頼もしくなってきています。

参観授業 その1

画像1
画像2
たくさんの方々に参観いただきました。お忙しい中,ありがとうございます。

温かい眼差し

画像1
 登下校の見守り活動では,本当にたくさんの方々にお世話になっています。暑い時も,寒い時も,雨の日も風の強い日も…,子ども達のために温かく声をかけていただいています。「雨ニモ負ケズ…」です。本当にありがたいです。
 しかし,雨の日の登校は本当に危険と隣り合わせ。傘をさすと自動車との距離がものすごく近くなってしまいます。また,下校時は,門が近づくと何だかうずうずするんでしょうか,走り出す子どもたちも多いんです…。何度かヒヤッとしたことがありますが,私が藤ノ森に赴任して以来,大きな交通事故が登下校時に起きたということはありません。(多少はあったような…。)
 これは,多くの大人が「安心」できる状況を創ってくださっているからということも大きく影響しているのではないかと思います。その根源は,温かい眼差しでしょう。まるで我が子のように,目を向けてくださっている…。ただ,よく考えてみると「我が子のように」接することって,本当に難しいことです。どこまで注意していいのかな?どこまでフランクに接していいんだろう?と思うこともあるはずです。しかし,そのような中で,笑顔で声をかけ,安全に対して人一倍心を砕いてくださる方々。本当に感謝しかありません。
 子どもたちに対してはもちろんのこと,私なんかにも本当に心を砕いてお話してくださる方が本当にたくさんおられます。時に冗談を,時に真剣に…。心強いというか,私自身も「安心」させていただいています。少し地域を歩くと,本当にたくさんの方とあいさつをします。学校そのものが温かい眼差しに包まれているんだと実感!
 ずっと撮りたかった今回の写真。「ちょっと一枚!」と言ったところ,「肖像権がちょっと…」なんて言いながらも快く引き受けてくれました。子ども達もくすくす笑っています。心地よい秋の風に,何だか心がほっこりした夕暮れでした。

1年生 算数 かたちづくり

画像1画像2画像3
いろいろなかたちの学習をします。今日は三角形を使って,いろいろなかたちを作りました。みんなそれぞれいろいろなかたちをつくっていました。「三角形を組み合わせると,四角形ができる!」新しい発見でしたね!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/14 3年 社会見学
11/15 5年 社会見学
11/16 土曜塾
11/18 クラブ活動
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp