![]() |
最新更新日:2025/03/24 |
本日: 昨日:4 総数:346453 |
食育「ぶどう」
9月26日(木)に,5・6年生の食育「ぶどう」の学習を行いました。
JR山梨と京都青果合同株式会社の方に来校していただき,子どもたちに果物を食べることの大切さについてと,山梨のぶどうについてお話していただきました。 山梨県は,果物を育てることに適した環境であることを聞き,その山梨県で育ったぶどうを試食できるということで,子どもたちはとても楽しそうに学習していました。 ぶどうやその他の果物の糖度を糖度計で調べる活動も行い,ぶどうの糖度の高さに驚いていました。 学習した後には,一人ずつシャインマスカットをいただきました。 ![]() ![]() ![]() 【サッカー部】 練習の様子![]() 5回チャレンジの場 10回チャレンジの場 15回チャレンジの場 をもうけ,全ての場を突破した子たちが,最高記録に挑戦しました。今回の最高記録は29回!楽しく和気あいあいと練習をする姿が可愛らしいサッカー部なのでした。 ![]() 【3年生】 スーパーマーケット見学 その2
バックヤードを見学させていただいた後は,一般のお客さんと一緒にスーパーの中を見学しました。
産地は国内だけでなく,外国からもたくさんの食品を買っていること,商品はお客さんが手に取りやすいように並べられていることなど,スーパーマーケットがお客さんのために行っている工夫をたくさん見つけている様子でした。 見学が終わった後は,店長さんに質問の時間を取っていただき,たくさんの質問に答えていただきました。 今回の見学で分かったことを元に,子どもたちは班ごとにリーフレットを作成する予定です。どんなリーフレットができあがるか,とても楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 【3年生】 スーパーマーケットの見学 その1
2時間目と3時間目を使って,ラクセーヌの中にある「キッチンランド サンサン」の中を見学させていただきました。
普段は入ることのできない場所を見せてもらえると聞き,朝から「今日の社会見学,楽しみ!」と興奮を隠せない様子でした。 見学が始まり,STAFF ONLYのドアを見て,「え,入っていいの?!」とドキドキ。初めてバックヤードに入り,冷蔵庫や保管庫を見た子どもたちは,「すごいーー!」と大興奮!カメラを片手にいろいろなところの写真を撮ったり,熱心にメモを取ったりしていました。 ![]() ![]() ![]() 2年 楽しかったよ,運動会
心配されたお天気も何とかもちこたえ,令和元年度の運動会が無事に終わりました。アイデア走や50メートル走では,昨年度よりもしっかりした足取りでコールを目指す子どもたちの姿が見られました。また,団体演技「パプリカ」では,子どもたちの素敵な花がたくさん咲き,見に来てくださった方々を笑顔にすることができました。何より一人の欠席者もなく,2年生全員で運動会に参加できたことは,とてもうれしいことでした。
「あぁ,楽しかった!」 勝ち負けだけではない満足感を味わえた運動会でした。 ![]() ![]() ![]() 運動会 がんばったよ! 1年![]() ![]() 運動会に向かって 1年![]() ![]() ![]() いよいよ運動会 1・2年![]() ![]() ![]() きせつとなかよし 1年![]() ![]() ![]() 2年 コミュニケーションタイム
「○○さん,おはよう。ぼくは明日の運動会で,パプリカのふりを大きくしてがんばるよ。」
「△△さん,おはよう。わたしは明日の運動会で,アイデア走をがんばって走るよ。」 明日の運動会に向けてがんばりたいことを,お友達と伝えあいました。 ![]() ![]() |
|