京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up7
昨日:45
総数:428677
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夏休み中も安全に気を付けて元気で過ごしてくださいね。

朝会1 11月5日(火)

11月の朝会がありました。校長先生のお話の後,新しく来られた先生の紹介や美化委員会からのクイズがありました。
画像1
画像2
画像3

朝会2 11月5日(火)

11月の朝会がありました。スポーツや絵画,作文で表彰された人の紹介や今月の生活目標についてのお話がありました。
画像1
画像2
画像3

3年理科 太陽の光を調べよう

鏡を増やして光を集めた時の明るさと温度はどうなるのかを予想しました。鏡を1枚・2枚・3枚と増やすと,様子はどのように変わるでしょうか。
画像1
画像2

2年体育 へいきんだいあそび

安全に気を付けて,平均台の上を前向きや後ろ向きに歩きます。ゴム跳びにも挑戦しました。
画像1
画像2
画像3

1年図画工作 がんばった うんどうかい

運動会での自分のお気に入りのポーズを思い出して描きました。表情が生き生きしていて,ポーズも個性的でかわいいですね。
画像1
画像2

4年理科 季節と生き物(秋)

学校にもすっかり秋が訪れました。身の回りの植物や虫は秋を迎えてどのような様子なのかを観察します。
画像1

2年生活 ぐんぐん そだて 11月5日(火)

畑で育てているホウレンソウ・ダイコン・ハツカダイコンの観察をしました。2週間前に種をまきましたが,もうたくさんの芽が出ています。
画像1
画像2

今日の給食 11月5日(火)

今日の献立
 麦ごはん
 牛乳
 豚肉ととうふのくず煮
 ほうれん草ともやしのごま煮
 じゃこ
画像1

研究発表会最終案内

12月3日(火)に,道徳の研究発表会を行います。
申し訳ございませんが,教職員の研修会になっておりますので,保護者の方は参観できません。何卒ご理解ください。

↓ クリックしてください

研究発表会最終案内

音楽発表会 6年TOP〜Thanks for our place〜

 小学校生活最後の音楽発表会,最高学年らしい発表ができるように,みんなで心を合わせてメロディーを合わせ,大切に会場の皆さんに届けました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/12 小中あいさつ運動 フッ化物洗口
11/14 6年大文字駅伝支部予選会(予備日)
11/15 学校安全の日
11/16 部活動交流会
11/18 委員会活動
京都市立小野小学校
〒607-8251
京都市山科区小野蚊ケ瀬町2
TEL:075-571-8282
FAX:075-571-8199
E-mail: ono-s@edu.city.kyoto.jp