京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up4
昨日:61
総数:875101
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

図工 彫刻刀を変えて

画像1
画像2
画像3
今日は,彫るところにふさわしい,彫刻刀を選びながら彫っていきました。

細かいところは,三角刀で。
面の広いところは,丸刀で。

用途に合わせてうまく彫っていました。

図工 着々と彫り進めています

画像1
画像2
画像3
版画の授業です。

子どもたちは,面彫りをしています。
集中して,黙々と彫っていました。

国語 「大造じいさんとガンお話のとびら」交流

画像1
画像2
画像3
授業中に作った物語の魅力を書いた「お話のとびら」を読み合って交流しました。

子どもたちは,自分の作ったものとはちがう考えがあることや,人それぞれの読み方に違いがあることを実感していました。

友達と交流して,自分の考えを広げられるのは,いいことですね♪

3年理科 「大豆の観察」

1学期からずっと育ててきた大豆が寿命になり,ついに枯れました…。今まで一生懸命お世話をし,観察してきたのでなんだかさみしい気持ちになりながらも,そっと抜いて最後に枯れた様子と根の観察をしました。緑色で葉がいっぱいついていたときと比べて変わったところや,土に隠れて見えていなかった部分についてじっくり調べることができました。大豆さん,今までありがとう!
画像1画像2

2年生 国語 お話のさくしゃになろう

画像1
画像2
国語の学習では,世界で一つだけのお話づくりに取り組んでいます。

今日は,主人公の名前と大まかなあらすじを考えました。
主人公の名前や性格が,物語の内容と関わりがあるように工夫しながら,書いていました。

少しずつ形になっていく物語に,子どもたちはどきどきわくわく!
これから,内容をくわしく書いていきます。

4年 そろばん

画像1画像2
班で問題の出し合いっこをするなど,何度も計算の練習を繰り返すことで,少しずつ桁数の多い計算にも,慣れることができるようになってきました。

4年 そろばん

画像1画像2
算数科「そろばん」の学習の様子です。
4年生になって,小数や億などの計算の仕方を考えました。

すがたをかえる大豆 3年

3年生はすがたをかえる大豆という単元を学習しています。

説明文を読み,どう書いたら読み手に伝わりやすいのかを考えた後に,自分たちでも文章を書きます。

大豆ではなく,米,とうもろこし,麦などがどのようなものに変身するのかを調べました。どんな工夫をしたらどんな食品に変身するのか分かったかな?
画像1
画像2
画像3

はばとび 3年

はばとびの学習を始めて5時間目,ずいぶん上達しました。

ふみきり・助走・着地の3つのポイントに気をつけて,活動していきます。

どうすればより遠くへ飛べるのかをアドバイスする姿もたくさん見られるようになってきました。

チャレンジ体験に来ていた中学生の姿も手本にして学習を進めました。

新記録を目指してがんばりましょう!
画像1
画像2
画像3

ひらがなを書く 〜にじ〜 3年

習字の時間に初めてひらがなをかきました。

書く文字は「にじ」

漢字とは違ってなめらかに書くことを意識しました。

他にも,「じ」の点々をどこに書けばよいか,「に」の2画目と3画目の筆のつけ方はどれくらいの強さがよいかを考えながら書いていきました。

すてきな字がかけたでしょうか。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp