![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:24 総数:650517 |
5年 音楽科
リコーダーで威風堂々を奏でました。綺麗な音色が校内に響き渡っています。
![]() ![]() ![]() 1年 国語科
「中」と「力」という漢字を勉強しました。「カタカナの“カ”に似ている!」という発見をしました。漢字の“力”をかっこよく書くポイントを教えてもらいました。
![]() ![]() ![]() 2年 算数科
8の段の九九を勉強しています。8の段のきまりを見つけていました。
![]() ![]() 2年 学級活動
どのように席替えをしたら,けんかせずに,みんな楽しく,納得できるかについて,子どもたちが中心になって話し合いました。
![]() ![]() ![]() 6年 理科
リトマス紙を使って,水溶液の仲間わけをしました。水溶液は,いろいろな種類の中から,酢酸,水酸化ナトリウム,アンモニア,ホウ酸,水を選んで実験しました。
![]() ![]() ![]() 1年 体育科
ウォーミングアップをしてから前転をしました。しっかり手をついて,上手にできるようになってきましたね。
![]() ![]() ![]() 4年 選書会
今日は本屋さんに来ていただいて選書会をしました。
たくさんの本を手に取って読むことができ,みんなうれしそうでした。 ![]() ![]() ![]() 2年 算数科
九九のしくみについて学習しています。
![]() ![]() ![]() 3年 道徳
『みんなのわき水』というお話を読み,みんなで使う場所を大切にすることについて話し合いました。
![]() ![]() ![]() 5年 小学校英語
「Can」を使って“できること”を発表しました。発表している人は何が出来るのか,しっかり聞いて答えていました。
![]() ![]() |
|