|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:99 総数:527966 | 
| 2年生 おいもパーティをしました  11月6日・1−2・京野菜について知ろう   ★子どもたちの感想から ・花なのかたちが花のかたちみたいでおもしろいです。 ・わたしもはたけをしているけど,もっとべんきょうできました。 11月6日・ランチルーム  11月6日・肉だんごのスープ煮   ・あじつけコッペパン ・牛乳 ・肉だんごのスープ煮 ・じゃがいものピリカラいため ★肉だんごは,給食室で一つ一つ丸めました。 ★子どもたちの感想から 「にくだんごのスープにのにくだんごが一口さいずだったから,食べやすかったです。」 (3−3) 「肉だんごのスープにの肉だんごがやわらかくておいしかったです。」(2−2) 玄関のお花 ・寒桜(枝) ・スプレーバラ(ピンク) ・アスター(うすむらさき) ・ドラセナ(葉) 11月5日・ツナそぼろ丼(具)   ・麦ごはん ・牛乳 ・ツナそぼろ丼(具) ・切干大根の煮つけ ・みそ汁 ・黒大豆(やわらか) ★子どもたちの感想から 「だいこんのいろがとうめいみたいだった。だしのにおいがした。しゃきしゃきおとがなった。あまいあじがした。おいいしいきもち」(1−1) 「みそしるがなめらかでおいしかった」(2−2) 2年生 おもちゃフェスティバルをしたよ
生活科「あそんで ためして くふうして」で作ったおもちゃを使って,おもちゃフェスティバルをしました。 これまで,どのようにすれば楽しんでもらえるかを考えて,作ってきました。1年生から「楽しかった」と言ってもらえて,子どもたちは嬉しそうでした。   2年生 おいもほり
生活科「ぐんぐんそだて」で夏前から2年生全員で育ててきたいもをほりました。一つの畝からたくさんのいもが出てきて子どもたちはびっくりしていました。 地域の方にも協力してもらい,たくさんのいもを掘ることができました。    11月1日・親子煮   ・ごはん ・牛乳 ・親子煮 ・ひじき豆 ★子どもたちの感想から 「おやこににはいっているたまごがおいしかったです。また,食べたいです」(2−2) 10月31日・厚あげのオイスターソースいため(新献立)  ・麦ごはん ・牛乳 ・厚あげのオイスターソースいため ・わかめスープ ★子どもたちの感想から 「あつあげのオイスターソースいためのあつあげがやわらかかったです。わかめスープもわかめともやしのあいしょうばっちりでした。」(2−3) 「わかめスープのわかめがおいしかった」(1−2) 「いつもおいしいごはんをつくってくれてありがとうございます。あじもおいしいからまたつくってね」(1−2) | 
 | |||||||||||||