登校一時見合わせについて
本日,早朝より熊の目撃情報により,一時登校を見合わせておりますが,メール配信より早く登校している児童がおります。
登校してきた児童については,学校にて待機させています。
ただ今,警察とも連携を取り,安全を確認中です。
今からの登校につきましては,まだ,自宅の方で待機してきただきますようお願いいたします。
安全が確認された段階で,改めて学校より登校についての案内をさせていただきますので,それまでは安全確保のため,家から出ないようお子たちへご指示くださいますようお願いいたします
【学校の様子】 2019-10-10 09:13 up!
本日の登校をしばらく控えてください
今朝、修学院小学校校区で
熊の出没が確認されました。
しばらく安全が確認されるまで
登校を控えてください。.
【学校の様子】 2019-10-10 07:32 up!
5年生
算数と理科の学習です。
算数ではペアになって,考えを伝えあっていました。
理科はまとめの時間。
熱心にノートにまとめていました。
【5年生】 2019-10-09 09:39 up!
4年生
算数&国語の学習です。
一生懸命取り組んでいる様子が見られます。
朝から学習に向かっていて素晴らしい!!
【4年生】 2019-10-09 09:31 up!
2年生は
九九の学習に国語の学習。
九九はなんといっても繰り返しが大切。
何度も何度も体が覚えるまで繰り返して,「九九マスター」を目指そう!
国語の学習は,発表会の準備。
それぞれがやりたい役のセリフを練習していました。
【2年生】 2019-10-09 09:30 up!
6年生は
算数の学習に,一乗寺バザーについての説明。
一乗寺バザーの話では,
「売り上げはどうするのですか??」
と,さっそく興味深々の模様。
スチューデントシティの学習を生かそう!!
【6年生】 2019-10-09 09:27 up!
3年生は
漢字の学習。
一画ずつ色を変えて,わかりやすいように指導しています。
しっかり見て覚えよう!
【3年生】 2019-10-09 09:26 up!
朝の会では
司会の子が発表しています。
入学から半年たって,人前で自分の考えを伝える力も
ずいぶんとついてきましたね。
【1年生】 2019-10-09 09:25 up!
今日も元気に
【に組】 2019-10-09 09:24 up!
玉入れ〜ス・マ・イ・ル〜(1年生)
10月6日(日)
これまで一生懸命練習してきたダンスで入場しました。「ス・マ・イ・ル」曲のとおり,みんなにこにこ元気いっぱい踊ることができました。1年生の可愛い花がたくさん咲いて,観ている皆さんにもよろこんでいただきました。
玉入れは,練習よりもたくさん数が入り,子どもたちの気合いを感じました。最後まで諦めずに一生けんめいやり遂げられたところがよかったです。
運動会を乗り越えて,きっと子どもたちはひとまわり大きく成長します。次は,学習発表会に向けて,いつも上を向いてスマイルで進んでいきたいと思います。
【1年生】 2019-10-06 17:10 up!