PTAバレー交歓会
11月10日,PTAバレーボール交歓会が行われました。養正から,男子女子それぞれ1チームずつ参加しました。男子は,新しいユニフォームを着て,保護者・OB・教職員が参加し,試合にのぞみました。惜しくも結果は2敗でした。女子は,何と予選を2勝し,準決勝まで進みました。惜しくもそこで負けましたが,6人で最後まで試合にのぞむ姿が感動的でした。参加されたみなさま,お疲れ様でした。
【学校の様子】 2019-11-10 17:09 up!
歯みがき巡回指導
先週の話になりますが,歯科衛生士の先生に来ていただき,1年生と6年生に歯みがき指導をしていただきました。歯の大切さや,歯の正しいみがき方を,丁寧に,楽しく教えていただきました。歯をみがく練習の時に,「上手だね!」と褒めていただく場面もあり,とても嬉しそうな子どもたちでした。
学校でも,お家でも,丁寧な歯みがきを心がけて,きれいで健康な歯でいたいですね。
【保健室から】 2019-11-08 21:18 up!
国語「しらせたいな,見せたいな」
国語の学習で,お家の人に「知らせたい」「見せたい」と思うものを選び,紹介文を書いています。完成したら,お家の人に読んでいただく予定です。読んだ感想をぜひ,子どもたちに伝えてください。
【1年】 2019-11-07 20:58 up!
学習発表会の練習(1)
学習発表会に向けて練習が始まっています。みんな真剣にセリフを覚えています。次はセリフと一緒に動作を入れることを考えています。これからどんな劇に仕上がるのか楽しみです。
【2年】 2019-11-07 20:58 up!
てつぼう
体育の時間では「てつぼう」が始まりました。生活班で活動し,できるようにアドバイスを出し合って進めていきます。「できた!」がたくさん聞きたいと思っています。
【2年】 2019-11-07 20:57 up!
今日も教室では笑いが絶えませんでした。
えのき学級はふとしたことから笑いが起こることがよくあります。今日も折り紙でできたキリンで頭を抱えるほどの大爆笑がおこっていました。
【えのき】 2019-11-07 20:57 up!
出でよ!筋斗雲!
えのき学級には孫悟空がいます。完全になりきっています。今日は筋斗雲をイメージした遊びをしていました。
【えのき】 2019-11-07 20:56 up!
仕事体験
福祉施設に伺い,仕事体験をしました。シーツ交換をしたり,入所者さんとお話をしたりしました。働く人の大変さを感じました。最後は,エイサーやそでふれなどを披露し,喜んでもらいました。
【4年】 2019-11-07 18:03 up!
ようせい図書館へ行きました
国語や生活科の学習で,学校の近くにあるようせい図書館へ行っています。
たくさんの本の中からお気に入りを選んだり,大型絵本を読んで楽しんだりと,子どもたちは楽しそうに活動しています。今日は新しく作ったカードで本を借りました。
金曜日のにこにこ集会では,ようせい図書館で見つけたことを,全校に向けて発表する予定です。大好きなようせい図書館について,しっかり伝えてほしいと思います。
【1年】 2019-11-06 20:21 up!
スチコン さけのちゃんちゃん焼き
今日の給食は,ごはん・牛乳・さけのちゃんちゃん焼き・小松菜と切干だいこんの煮びたしでした。さけのちゃんちゃん焼きは,北海道の郷土料理です。スチコンで焼きました。みそのあまからい味がごはんとよく合っていました。今日は,5年生が楽しくランチルームで食べました。
【給食室から】 2019-11-06 20:20 up!