1年 学活
養護教諭の実習生の播間先生が,1年生に視力が下がらないようにするにはどうすればよいのかを授業で教えてくれました。挿絵を見ながら,「暗い部屋でスマホを見たらよくない」「ゲームやスマホに顔を近づけすぎたらいけない」などを考えることができました。
【1年生】 2019-10-30 18:49 up!
4くみ 2年生 さつまいも掘り
掘れたサツマイモは,ひげを取って集めました。とっても重たかったです。
【育成】 2019-10-30 18:49 up!
4くみ 2年生 さつまいも掘り
【育成】 2019-10-30 18:48 up!
4くみ 2年生 さつまいも掘り
交流学年の2年生と,さつまいも掘りに行きました。大きなさつまいもが埋まっていたので掘るのが大変でしたが,がんばって掘りました。
【育成】 2019-10-30 18:48 up!
4くみ 2年生 まちたんけん
金曜日のまちたんけんの様子です。雨が降っている中でしたが,ラーメン屋さんにインタビューをしに行きました。
【育成】 2019-10-30 18:48 up!
4くみ 2年生 まちたんけん
インタビューも上手にでき,数字をメモすることもできました。たくさんのお客さんが来ていることがわかりました。
【育成】 2019-10-30 18:48 up!
さつまいもほり!
今日の日まで,さつまいもを大事に育ててくださった末広会の皆様,地域の皆様,毎回子どもたちに手助けをしてくださり,お世話になりました。
大きなお芋を袋に入れて子どもたちは,大変うれしそうに帰りました。次は,この収穫の喜びを感謝の気持ちに変えて,「おいもパーティ」を開催したいと思います。子どもたちと楽しいパーティとなりますよう,企画しようと思います。
ありがとうございました。
【2年生】 2019-10-30 18:48 up!
さつまいもほり!
先生!こんなにたくさん取れたよ!と嬉しさいっぱいの2年生。
【2年生】 2019-10-30 18:48 up!
さつまいもほり!
大きなおいもはみんなの顔より大きいね。一つのツルからいっぱいのおいもがなっているよ!
【2年生】 2019-10-30 18:47 up!
さつまいもほり!
【2年生】 2019-10-30 18:47 up!