京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up61
昨日:55
総数:932045
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる 藤ノ森の子

1年生 6年生大文字いってらっしゃい!

給食時間,外では6年生の選抜メンバーが大文字の予選会に出発しようとしています。「いってらっしゃい!」「がんばってね!」と,エールを送りました。「大文字って何?」と聞く子も…1年生からするとまだまだ遠い話?なのかな。

6年生,3位おめでとう!本選も頑張ってください!
画像1
画像2
画像3

図書ボランティアさん

画像1
図書ボランティアの方に読み聞かせをしてもらいました。10月31日ということで,ハローウィンに関する本を読んでもらいました。

しおり作り

画像1
画像2
図書ボランティアさんに教えてもらいながら,自分だけのしおりを作りました。できあがったしおりを「先生,見てみて〜!」と,キラキラの笑顔で見せてくれました。

1年生 図画工作科 なにがでてくるかな

出来上がったら,実際にふくらませて,試します。「どうやったらうまくでてくるかな。」「いい感じにできたよ!」など,楽しく学習できました。友だちの作品を見て楽しむこともできました。
画像1
画像2
画像3

速報! 堂々の3位!!

画像1
 3位でした!!おめでとう!!みんなよく頑張りました!!

刻々と近づく・・・

画像1
 ドキドキします…。

いざ行かん!

画像1
 応援の子ども達も出発です!
 君の声が力になる!!みんなの声が力になる!!

いざ行かん!

画像1
 大文字駅伝予選会に向けて,選手たちが出発です!
 1〜5年生たちの「頑張って〜!」の声援が!
 どうか最後まで力を出し切ってきてくださいね!

マット遊び始まりました。

画像1画像2画像3
マット遊びが始まりました。ウサギになったり,犬になったり,カエルになったりして楽しく学習しました。

1年生 学習発表会「フジ―メンの音楽隊」

運動会も終わり,ほっとするのも束の間。続いての行事は学習発表会です。1年生は「フジ―メンの音楽隊」!…何か聞いたことがあるような…いいえ,これは藤ノ森小学校1年生オリジナル!
本番に向けて,セリフをスラスラ読めるように,場面ごとに分かれて練習をしました。自分たちで進められて素晴らしい!動きをつけているグループもありました。寝転んでいるのは,どんな場面だろう?
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/12 なないろ学級 藤森中学校交流
11/14 3年 社会見学
11/15 5年 社会見学
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp