京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/21
本日:count up82
昨日:42
総数:908259
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度スポーツフェスティバルは10月17日(金)です。予備日は23日(木)です。 令和8年度入学児童 就学時健康診断は 令和7年11月26日(水)に行います。ご予定ください。

塩酸は,違う物体に変身させる!?

画像1
画像2
画像3
実験した結果,アルミニウムは塩化アルミニウムに変化していました。
このことから,塩酸は違う物体に変身させる働きがあることを
今日,知れました。

溶けたアルミニウムはどこへ

画像1
画像2
画像3
金曜日に実験したものを今日観察しました。
すると・・・アルミニウムが溶けてなくなっていました。
さて,どこへいったのでしょう。
熱して実験しました。

アルミニウムと鉄を塩酸の中へ

画像1
画像2
画像3
金曜日アルミニウムと鉄を塩酸に入れて
どうなるのかを実験しました。
泡が出たり色が変わったりしました。
このまま放置すると,どうなるのでしょうか。

旋律作り

画像1
画像2
画像3
音楽では,旋律を自分たちで作る学習をしました。
リコーダーで音を確かめながら作りました。
なかなか難しいです・・・

音楽の学習 リコーダー

画像1
画像2
画像3
リコーダーの練習をしました。
今練習しているやつは,テストがあるかも!?
上や下の分かれて演奏しました。

秘密の・・・・

招待する1年生に,秘密のプレゼントも準備中です・・・
画像1
画像2
画像3

1年生に喜んでもらえるように

1年生を初めて招待するということで,楽しんでもらえることをたくさん考えています。
生き生きと話し合っています。
画像1
画像2
画像3

ハロウィンパーティーに向けて

ハロウィンパーティーに向けて,準備を始めています。
1年生を招待するので,気合十分です。
画像1
画像2
画像3

車イス体験

画像1
画像2
画像3
終わった後「初めて乗ったけど,上手に乗れた」や「こけそうで怖かった」「また乗りたいな」などの声があがりました。子ども達にとって,心に残る体験ができたみたいです。

車イス体験

画像1
画像2
画像3
車イスリレーの後は,車イスバスケットを体験しました。ボールを持つと,2回しか車を回してはいけないというルールも教えて頂きました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp