京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/21
本日:count up43
昨日:42
総数:908220
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度スポーツフェスティバルは10月17日(金)です。予備日は23日(木)です。 令和8年度入学児童 就学時健康診断は 令和7年11月26日(水)に行います。ご予定ください。

1年生を招待して

画像1
画像2
画像3
1年生を招待して,ハロウィンパーティーを行いました。
この日のために,いろいろ準備してきました!

ハロウインパーテイ!

画像1
画像2
画像3
 6年生が1年生を「ハロウインパーテイ!」に招待してくれました。「トリックオアトリート!」というとオリジナルシールをもらえます。それぞれちがうシールですてきでした。ゲームの時は優しく説明してくれる6年生でした。

学習発表会に向けて

画像1
画像2
今日は,パート別の並び方を確認しました。

合奏もだんだんと息があってくるようになりました。

山の家のふりかえり

画像1
画像2
画像3
山の家の活動を終えて,今日はふりかえりをしました。

班で活動を思い出しながら,思い出をまとめていきました!

給食委員さんから

画像1
朝読書の時間に給食委員の子どもたちが,給食の残りについての話をしに来てくれました。

毎日おいしい給食をつくってくださっている調理員さんたちの想いも一緒に伝えてくれました。

5年生は,久しぶりの給食でしたが,残すことなく「やっぱりおいしい!」といってもぐもぐ食べていました☆

大根の種

画像1
 中庭にあるそらいろの畑に大根の種をまきました。まく時期が遅くなりましたが,大きくなってほしいです。間隔をあけて種をやさしくまきました。

4年 学習発表会にむけて

画像1画像2
声の大きさや身振り手振りも考えながら,しっかりとセリフを言うことができました。

4年 学習発表会にむけて

画像1画像2
学習発表会にむけて,体育館で練習をしました。
子どもたちにとって,2度目の体育館練習です。

4年 算数科の学習

画像1画像2
全体交流では,黒板に図をかき,みんなにわかりやすく説明していきました。

4年 算数科の学習

画像1画像2
算数科の学習の様子です。
ノートに書かれた自分の考えを,班の友だちと交流しながら,考えを深めています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp