![]() |
最新更新日:2025/09/18 |
本日: 昨日:73 総数:1192881 |
3年生 薬物乱用防止教室を実施しました
本日,5限に京都府西京警察署生活安全課のスクールサポーターを講師にお招きして「薬物乱用防止教室」を行いました。薬物の種類,恐ろしさ,周囲や社会に及ぼす影響について考えました。
最近問題となっている危険ドラッグのお話(規制してもわずかに成分を変えてすぐに新しいものがでる。配合がまちまちでどのような症状が出るかわからず死に至る場合もある。依存性が非常に高いなど)。最後に,「薬物は身近なところから忍び寄ってきます。断る勇気,相談する勇気を持って,自分を大切にしてください。」とのメッセージで締めくくられました。これから社会に出て行く君たちです。正しい判断力を持って将来の夢を達成してください。 ![]() ![]() 国際村の取組
ARTの先生と国際理解教育を担当する教師での初めての試みです。参加を希望した生徒は15名。貿易ゲームという形で楽しいときを過ごしました。作成したお札を利用してのゲームで大いに盛り上がりました。
![]() ![]() ![]() ポスターセッション
令和元年度最初のポスターセッションを行いました。今回は,5月に行われました修学旅行がテーマです。緊張しながらも一所懸命,二年生に説明していました。
聞く二年生も少し緊張しながら聞いていたのが印象的でした。 ![]() ![]() ![]() 陸上部 通信大会6月30日Part3
女子100mハードルの様子です。雨は少しましにはなりましたが、厳しい条件でのレースでした。
![]() ![]() ![]() 陸上部 通信大会6月30日Part2
男子1500m 2組のレースの様子です。結果についてはすでにご紹介しています。
![]() ![]() ![]() 陸上部 通信大会6月30日Part1
男子1500m 1組の様子です。雨が降りしきる中でのレースとなりました。
![]() ![]() ![]() 陸上部![]() ![]() 男子3000メートルで3年生が第二位(8分54秒71)で全国大会出場を決めました。全国大会は,8月21日から大阪の長居競技場で行われます。 また,男子1500メートルは,第三位と第五位,女子100メートルハードルは第四位と惜しくも全国出場には至りませんでしたが,府下大会に全国出場をかけて臨みます。 全国出場者とともに応援よろしくお願いします。 おやじの会
雨模様でしたが,何とか半日もちました。校内のみならず,外周も美しくなりました。有り難うございました。
![]() ![]() ![]() おやじの会
今日は,「おやじの会」環境整備の日です。昨夜は大雨でしたが,今は曇り。予定通り9時から始めます。よろしくお願いします。
伝達表彰
遅くなりましたが,春季大会の伝達表彰を行いました。
バドミントン男子,テニス(シングルス,ダブルス),陸上,空手(団体),水泳。 現在,夏季大会抽選会が行われています。特に,3年生は最後の大きな大会です。 健闘を祈ります! ![]() |
|