京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up106
昨日:114
総数:820360
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「他とのつながりを大切にし、『未来を拓く力』を育成する」 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!」〜 

向島まつりに向けて【美術部】

 本日23日(水)放課後,美術部は「向島まつり」の看板作成を行っていました。最後の追い込みです。うろこ1枚1枚,丁寧に貼り付けていました。完成が本当に楽しみです。がんばれ!美術部!
画像1 画像1

京都市小学生陸上記録会・持久走記録会

 22日(祝)に西京極のメイン競技場及び補助競技場で「京都市小学生陸上記録会・持久走記録会」が開催され,本校からも6年生23名参加し,最後まであきらめずがんばって競技していました。100mでは全市で4位・8位と2名入賞することが出来ました。おめでとうございます。いよいよ来週火曜日には支部駅伝も開催されます。体調には十分注意して,本番に備えてください。頑張れ!6年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秀蓮フェスティバル 音楽の部2 9年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後からの鑑賞の部では,先週文化パルク城陽にて行われた「音楽の部1」にて,9年生の金賞受賞クラスが美しい歌声を披露してくれました。
 その歌声は,さすが金賞受賞クラスでした。
 文化委員長と生徒会長の終祭宣言があり,3週間に及ぶ秀蓮フェスティバルが終わりました。この期間中,保護者の皆様には,子どもたちを褒めたり励ましたりしていただきありがとうございました。子どもたちの成長を見ることができた秀蓮フェスティバルでした。

秀蓮フェスティバル 音楽の部2 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ベーシックステージリーダーとして,開校から下の学年の子たちを引っ張ってきた4年生。体育の部でも披露した「まつり」をテーマに,今回は太鼓やたくさんの楽器を演奏しました。
 心が一つになった演奏は,とても迫力がありさすが4年生!という姿を見せてくれました。

2年 めざせ☆リズムマスター! 4

画像1 画像1
今日は自分たちの発表だけでなく,
他の学年の人たちの発表も聞けて楽しかったようです。

感想の発表では,たくさんの手が上がり,
その姿もとても良かったと思います。

がんばった1日になりました!

2年生 めざせ☆リズムマスター! 3

画像1 画像1 画像2 画像2
最後は,「山のポルカ」という曲です。
この曲は2拍子の曲です。
まずは,手拍子だけで3種類のリズムを重ねていきます。

タン・タン・タン・タン
タン・タン・タンタンタン
・タタン・タタン・タ・タ・タタン

という3種類リズムが重なると,それだけでも一つの曲になります。
そのあとは,打楽器や鍵盤ハーモニカも加えて演奏していきました。

2年生 めざせ☆リズムマスター! 2

画像1 画像1 画像2 画像2
ドレミの歌の次は,3拍子の「たぬきのたいこ」です。
はじめは,3拍子の拍を打ちながら歌うのが難しかったのですが,
今日はばっちりと揃っていました!
さすが,リズムマスターですね。

秀蓮フェスティバル 音楽の部2 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は「めざせ☆リズムマスター」。2・3・4拍子の曲を歌ったり手拍子をしたり演奏したり…。
 リズムがとても心地よい2年生の発表でした!

2年生 めざせ☆リズムマスター! 1

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は秀蓮フェスティバル音楽の部でした!
2年生は「リズムマスター」を目指して,2拍子・3拍子・4拍子の
3種類の拍子の曲に挑戦しました。

まずはドレミの歌です。
4拍子のリズムに乗りながら,軽やかに歌うことができました♪

1年 秀蓮フェスティバル展示の部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 お兄さん・お姉さんの作品を鑑賞しに行きました。素晴らしい作品ばかりで,子どもたちは興味津々でした。また,舞台の部も大盛り上がりでとても楽しかったようで,大満足な様子でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/8 後期第1回代表専門委員会
後期課程 1・2・3・4・5・月4の授業
11/11 預かり金銀行振替日
4年ベーシックステージ委員会4(6限)
1・2・火4・4・5・6の授業
全校道徳(3限)
11/12 5・6・1・2・3・月3の授業
4年 社会見学
11/13 総括考査4公示日
11/14 後期課程 1・2・3・4・金4・学の授業
PTA行事
11/9 小P連支部コーラス会13:00〜呉竹文化ホール
11/13 運営委員会     19:00〜 会議室

学校案内

お知らせ

秀蓮だより

部活動運営方針

学校いじめ防止等基本方針

学校教育計画

学校評価

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp