![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:16 総数:564827 |
つばさ お誕生会1![]() ![]() ![]() みんなでなかよくホットケーキを作って食べました。 1年 体育科 「マットあそび」
体育の「マットあそび」では,ぴんぴんの鉛筆さんになって「よこまわり」をしたり後頭部をしっかりマットについて「まえまわり」や「よこまわり」に挑戦しました。練習を重ねて「できた!!」の声がたくさん聞かれました。うれしいですね。
![]() 1年生より 6年生へ 大文字駅伝がんばってください!![]() ![]() ![]() 明日,きっと晴れますように。 2年 国語「お手紙」![]() ![]() ![]() これまでの学習でがまくんやかえるくんの気持ちを読み取ってきたこともあり,グループでの練習では, 「がまくんがお手紙もらえず悲しんでいるところは,少し小さな声で,下を向いて読んでみよう!」 「お手紙をもらったがまくんの『とてもいいお手紙だ!』は声を高く喜んでいる感じにしよう!」 「ふたりともしあわせな気持ちですわっているところは,肩を組んで笑顔で待っていようよ!」 などと,しっかりと話し合ってたくさんの工夫を考えることができました! 音読練習では,その工夫を取り入れながら,何度も頑張って練習していました! 「音読って楽しいな!」そんな嬉しい言葉が聞こえてきた時間になりました! 音読劇発表会の日がとても楽しみです! 2年 音楽「ひょうしをかんじてリズムをうとう」![]() ![]() 初めて叩く和太鼓に目が輝く子どもたち! 「ドン!」という力強い音にびっくりしていました! 教室で手を叩きながら練習していたリズムを和太鼓で叩くことで,「おまつりみたいで楽しいな!」そんな声があがっていました! 太鼓を叩いたあとは,自分たちでリズムを組み合わせて,自分だけのオリジナルの「おまつりの音楽」を作りました! みんなで発表会をするのが楽しみです! つばさ ナップザック製作![]() ![]() ![]() 5年生のときに学習したミシンを使い,安全に気を付けて作り進めてきました。 出来上がりが楽しみで,どんどん作り進め,完成することができました。 3年 社会見学(2)![]() ![]() 納屋町商店街では,たくさんのお店の看板が10時に点灯した瞬間を見て,どうして一気に点灯したんだろうと考えている子もいました。 3年 社会見学(1)![]() ![]() 今日は,大手筋商店街に社会見学に行きました。 これまで,地域のスーパーマーケットの工夫について学習してきた子どもたち。次は,たくさんのお店が集まる商店街には,どのような工夫があるのかを調べに行きました。 初めて商店街に行く子もおり,たくさんの驚きと発見があったようです。 1年生 図画工作「しょうぼうしゃ」
先日の避難訓練の時,みんなで描いた「しょうぼうしゃ」の絵が完成しました。ホースやタイヤ,細かな車の部分まで,しっかりよく見て描きました。本物を見るとやっぱり迫力が違いますね。立派な作品が完成しました。
![]() ![]() 1年生「こんなときどうする?」 カードゲーム![]() ![]() |
|