京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/30
本日:count up2
昨日:28
総数:700151
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3組・1年・2年 校外学習「双ヶ丘方面」 7

 双ヶ丘に到着しました。
画像1

3組・1年・2年 校外学習「双ヶ丘方面」 6

 御室仁和寺駅に到着しました。これから双ヶ丘に向かいます。
画像1
画像2

3組・1年・2年 校外学習「双ヶ丘方面」 5

 静かにマナーを守って,電車に乗ることができています。
画像1
画像2

3組・1年・2年 校外学習「双ヶ丘方面」 4

 太秦商店街で,大魔神に会いました。帷子ノ辻駅に到着しました。
画像1
画像2

3組・1年・2年 校外学習「双ヶ丘方面」 3

 しっかりと並んで,帷子ノ辻駅に向かっています。
画像1
画像2

3組・1年・2年 校外学習「双ヶ丘方面」 2

 子どもたちは,元気に「いってきます」と見送る先生たちに伝えて,学校を出発しました。
画像1
画像2
画像3

3組・1年・2年 校外学習「双ヶ丘方面」 1

 校外学習で双ヶ丘方面に行きます。中庭に集まって,今日のめあてを確認しました。
画像1
画像2
画像3

給食室より

画像1
 11月6日(水)

 ・味つけコッペパン
 ・牛乳
 ・肉だんごのスープ煮
 ・じゃがいものピリカラいため

 『肉だんごのスープ煮』の肉だんごは、給食室での手作りです。豚ひき肉・玉ねぎ・しょうが・塩・こしょう・料理酒・片栗粉・醤油をよくこねて、スープに一つずつ団子にして入れ、人参・はくさい・はるさめ・うずら卵を加えて、塩・醤油で調味して仕上げました。
 手作りの肉だんごの味と、野菜の甘みやうまみ、いろいろな食感を味わって食べました。

 『じゃがいものピリカラいため』は、人参・茹でておいたじゃがいもを炒めて、みりん・豆板醤・塩・醤油・酢で調味して、仕上げました。

 子どもたちから、「『肉だんごのスープ煮』は、肉だんごがやらかくて、うずら卵も入っていて、おいしかったです。『じゃがいものピリカラいため』は、じゃがいもに味がしみていて、ピリッとした味がおいしかったです。また、作ってください。」と、感想をくれました。

将棋部 2

 講義では、5手詰めの難しい問題に挑戦しました。
たくさん意見も出て、問題を解くことができました。
画像1
画像2

将棋部 1

 今日から、新しく井川先生が来てくださいました。よろしくお願いします。
 また、あらたに3年生が4人、入部してくれました。初日から、熱心に活動してくれました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/8 5年長期宿泊事業 花背山の家
11/9 5年長期宿泊事業 花背山の家 右京ふれあいフェスティバル
11/10 5年長期宿泊事業 花背山の家
11/11 5年長期宿泊事業 花背山の家 SC
11/12 5年代休日
11/13 5年代休日
11/14 フッ化物洗口
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp