京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/04
本日:count up109
昨日:110
総数:700557
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

運動会 45

 すべての技が,組体操の紹介にあったように,すべての人に感謝を込めた演技でした。
 5・6年生が演技から伝えたい気持ちは,全校の子どもたちやお家の方に伝わったことと思います。
画像1
画像2
画像3

運動会 44

 子どもたちの声がしっかりと運動場に響き,技もきれいに一つ一つ素晴らしい姿でした。
画像1
画像2
画像3

運動会 43

 みんな一人一人が力を合わせ大きな技を完成していきました。
画像1
画像2
画像3

運動会 42

 大技では,それぞれ子どもたちがかけ声を出して,息を合わせながら技を完成させることができました。
画像1
画像2
画像3

運動会 41

 二人技から三人技になり,移動する時にも子どもたちの気持ちがしっかりと伝わってきました。
画像1
画像2
画像3

運動会 40

 難しい二人技も練習を頑張ってきた成果が出て,しっかりと技を決めることができていました。
画像1
画像2
画像3

運動会 39

 二人技では,自分たちで音楽に合わせ,二人の息を合わせながら演技することができていました。
画像1
画像2
画像3

運動会 38

 一人技の一つ一つがとてもきれいでした。
画像1
画像2
画像3

運動会 37

 一人技では,子どもたちの全身から気持ちがしっかりと出ていて,指の先や顔の向きをしっかりと意識しながら演技していました。
画像1
画像2
画像3

運動会 36

 とても難しいクロスしながらの移動も子どもたちは胸を張って堂々と演技していました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/8 5年長期宿泊事業 花背山の家
11/9 5年長期宿泊事業 花背山の家 右京ふれあいフェスティバル
11/10 5年長期宿泊事業 花背山の家
11/11 5年長期宿泊事業 花背山の家 SC
11/12 5年代休日
11/13 5年代休日
11/14 フッ化物洗口
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp