![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:99 総数:1317587 |
7年生「和装体験」
家庭科の時間に「和装体験」を学習しました。
浴衣を使って、和装について教えてもらい実際に 着つけてもらいました。みんなとても似合っていました。 クラス全員が「和装」している姿はなかなか圧巻でしたよ。 良い体験ができて良かったです。 ![]() ![]() ![]() 1stステージ たてわり遠足 矢橋帰帆島公園![]() ![]() ![]() 保護者の皆様、お弁当の準備など本当にありがとうございました。 公園内では、4年生のリーダーを先頭に、たてわりのグループに分かれてウォークラリーのチェックポイントをまわっていろいろな遊具を楽しみました。 おうちの方が作ってくださったおいしいお弁当を食べた後は「大はらっぱ広場」で自由に遊びました。おにごっこをしたり、芝生でごろごろ転がったり。とても楽しい時間を過ごしました。 週末は、ゆっくりと体を休めて、月曜日元気に登校してきてくださいね。 ファーストステージたてわり遠足
本日は予定通りファーストステージたてわり遠足を実施いたします。
忘れ物のないよう注意して,予定通り登校するようにしてください。 *本日3時ごろに滋賀県では雨が降っていました。敷物のご準備も 忘れないようお願いいたします。 セカンドステージたてわり遠足
とても良い天気で絶好の遠足日和になりました。
「疲れたけど楽しかった!」という言葉を聞けてうれしかったです。 7年生はリーダーとして責任を果たせていたでしょうか。 とても緊張して不安がいっぱいの中、頑張っていたと聞いています。 5・6年生も忙しい思いをしながら7年生についていってくれていました。 みんなが撮ってきた写真を見るのが楽しみです。 お疲れ様でした。 ![]() ![]() ![]() 2年生 生活科 さつまいもがたくさんとれました!!![]() ![]() さつまいもほりをした後もたくさんあったさつまいものつるでなわとびをしたり,つなひきをしたり,髪かざりを作ったり,楽しい時間を過ごしました。 さつまいもがたくさんとれたので,「さつまいもパーティーを開きたい」との声もあがっていました。これからみんなで計画していきたいと思います。 セカンドステージたてわり遠足![]() 忘れ物のないように,遅刻しないようにしましょう。 子ども大茶会![]() ![]() 2年生 おうちの人のお弁当は最高!![]() ![]() ![]() つくってもらった感謝を手紙にしたため、延期となった8日のお弁当をまたお願いする子どもたちがかわいかったです。 8日はお天気がよさそうな予報です。保護者の皆様にはご面倒おかけしますが、お弁当作りをよろしくお願いいたします。 |
|