![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:20 総数:172721 |
八瀬図書館 古典の日![]() ![]() 古典の日にちなんで,朝の読み聞かせは落語の「寿限無」。 何度も出てくる,長〜い名前。 何回も聞いているうちに,覚えてしまった人もいるようです。 八瀬図書館 今月の特集は?![]() ![]() 「今昔物語集」や「百人一首」など日本の古典の他に, 中国文学の「三国志」,イギリス文学の「シェイクスピア物語集」なども展示しています。 この機会に,古典のお話にも親しみましょう。 4年生 図工 のこぎりを使ったよ![]() ![]() なかなかまっすぐに切るのは難しいのですが, 慣れてくると,コツをつかんで,どんどん切ることができました。 古典の日記念 百人一首 カルタ大会![]() ![]() ![]() 校長先生が読み手となって,2〜3人で取り合います。 「ちはやふる〜」「はいっ!」 知っている歌には,反応が速いです。 全校で楽しく百人一首に親しみました。 1年生 「カルタ大会」![]() ![]() ![]() 1、2年生 体育「てつぼう」![]() 古典の日 カルタ大会に向けて![]() ![]() 八瀬小学校では,昼休みにカルタ大会を開き, 百人一首に親しみます。 今年は,緑色の札です。 2年生が,早速練習していました。 プログラミング教育 開始に向けて![]() 今年度は,試行という形で,5年生の算数の学習で, プログラミングを行うところもあります。 そこで,左京北支部の教員が集まる研修会で,プログラミングに取り組みました。 正方形や正三角形などの図形を,scratch3.0でプログラムを組み,かいてみました。 参加した教員は,熱心に取り組んでいました。 4年生 図工 幸せを運ぶカード![]() ![]() 4年生は図工の学習で,もらった人が気持ちが温かくなるようなカードをつくろうと取り組んできました。 家族のお誕生日をお祝いする気持ちや,感謝の気持ちを表す素敵なカードが出来上がりました。 今日は,ハロウィン。 ハロウィンにちなんだ楽しいカードをつくった人もいましたよ。 本日作品を持ち帰りました。 お家の皆さんが,喜んでくださいますように。 1年生 学芸会の背景つくり![]() |
|