![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:32 総数:591718 |
【3年生】 学芸会にむけて
3年生は学芸会にむけてパート練習をしています。
ボディパーカッション・リコーダー・ダンス・リズムアンサンブル どのグループも子ども同士で教え合いながら練習を繰り返し頑張っています。 休み時間もパート練習でやったことを繰り返し練習をして頑張っていました。 ![]() ![]() 【3年生】 学芸会の練習中
3年生は学芸会に向けてコツコツ練習中です。
今日は合奏・合唱の練習をしました。 グループごとに練習後,合わせて練習し, 足りないところや,ミスがあるところなどの課題が見つかりました。 本番にむけてこれからも一生懸命取り組みたいと思います。 一生懸命取り組む姿はとても格好いいですね! ![]() ![]() ![]() 6年生修学旅行6〜お昼ご飯
原爆ドームを見たり,
平和の集いを行ったりして, 真剣モードの6年生でしたが, お昼ご飯の時間はやっぱり みんなの笑顔があふれます。 おいしくいただきました。 ![]() ![]() ![]() 6年生修学旅行5〜平和への思い
6年生は国語科の教材で
『平和の砦を築く』という教材文を 学習しました。平和記念公園に来ると 学習した様々なことも思い出されて, さらに一人一人が平和について考えたことと 思います。 ![]() ![]() ![]() 6年生修学旅行4〜平和の集い
平和記念公園で平和の集いを行いました。
全校のみんなに折り鶴折りで協力をしてもらい 完成させた「WA」の文字。 平和への思いや6年生の目指す姿を心に浮かべ 集いを終えました。 ![]() ![]() ![]() 6年生修学旅行3〜到着!
予定通り無事広島に到着しました。
このあと平和の集いを行い, 平和記念資料館の見学へと活動を 進めていきます。 ![]() ![]() 6年生修学旅行2〜新幹線
8時49分発京都発の新幹線に
無事乗りました。 広島に向かって出発です。 これから先の活動にどきどきわくわくです。 ![]() ![]() 6年生修学旅行1〜出発式
6年生はいよいよ今日から修学旅行です。
広島方面へ1泊2日で行ってきます。 出発式では司会の児童を中心に自分たちで進めて 颯爽と出発していきました。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行に行ってきます!【6年生】
平和への思いを込めて,全校児童に折ってもらった折り鶴をWAという言葉に飾り付け,広島平和記念公園での「平和の集い」で捧げてきます。
![]() ![]() ![]() 生き方探究館と京都府警に行ってきました(2,4組)
生き方探究館では,「京都モノづくりの殿堂・工房学習」を行いました。
子どもたちは,自分たちで学習問題を立て,京都のモノづくりの歴史や人の思いなどについて熱心に調べていました。会社の「始まりは4人の従業員から」という歴史に驚いたり,体験ブースではモノづくりの細かな仕組みを一生懸命にメモしたりしていました。 工房では,自分たちで発泡スチロール玉を作りました。発泡スチロールに生卵を落とす実験も行い,子どもたちは楽しみながら学んでいるようでした。どのくらいの高さから落としても生卵は割れないかは子どもたちにぜひ聞いてみてください。 京都府警では,警察の仕事について映像や実際に働いている場面を見ながら学習しました。発生事件数に驚き,京都市内を映す大画面を食い入るように見つめていました。実際の信号機にも触れ,意外な大きさや重さも体感していました。わたしたちのくらしを24時間支えてくださっていることを学ぶことができたようでした。 ![]() ![]() ![]() |
|