京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/01
本日:count up22
昨日:82
総数:546946
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月30日より全校5時間授業となります。

11月7日給食

画像1
今日の献立は,

・麦ごはん
・牛乳
・さばのたつたあげ
・野菜のきんぴら
・すまし汁     でした。

 さばのたつたあげは,醤油や生姜・料理酒で下味をつけてから揚げました。児童からは「衣がサクサクでおいしかった」「味がしっかりしていておいしかった」などの声を聞かせてくれました。
 すまし汁は,「けずりぶし」「だし昆布」を使って出汁を作りました。あっさりとした味つけで出汁のうま味を感じる事ができました。

1年生,素晴らしい成長です

画像1
画像2
 1年生の授業の様子です。
算数科「かたちづくり」。山やヨット,魚など,白抜きになっている絵に,三角形の色板をどのようにあてはめれば,ぴったりと合う形ができるのでしょうか。
 色板を動かして平行移動させたり,ひっくり返して対称移動させたり。まずは自分で考えます。集中して一生懸命に試行錯誤して考えています。その間,出来上がった子どものプリントに○つけをしたり,悩んでいる子どもに励ましの声かけをしたりして,教室中を動きまわり,先生も一生懸命です。
 その後,子どもたちが自分の考えを発表します。
 みんなの方を見て,「まず,これを…します。」「次に,…します。」「ここまで,いいですか?」等々。
 集中して考える姿,そして,自分の考えを「自分の言葉で,分かりやすく伝えよう」と頑張っている姿,素晴らしかったです。
 入学から,7ヶ月。素晴らしい成長を実感した1時間でした。

11月6日給食

画像1画像2
今日の献立は,

・味つけコッペパン
・牛乳
・チリコンカーン
・カリフラワーのホットマリネ
・チーズ          でした。

 チリコンカーンは,玉ねぎや人参などの野菜や大豆をじっくりと煮こんで作りました。児童からは,「パンと一緒に食べるとおいしかった」「カレーの味がしておいしかった」などの声を聞かせてくれました。
 カリフラワーのホットマリネは,今が旬のカリフラワーを使いました。甘酸っぱい味つけで食べやすかったです。

PTA新聞有難うございます。

 PTA広報委員会の皆さんが,PTA壁新聞を作成してくださいました。美しい色の色画用紙を,手で千切って貼り付けて下さったり,秋らしいレイアウトにしてくださったり,とても素敵な新聞です。早速廊下に飾ったところ,通りかかかる子どもたちから,歓声が上がっていました。12月のPTAフェスティバルへ出品されます。大切に届けたいと思います。有難うございました。
画像1

11月5日給食

画像1
今日の献立は,

・麦ごはん
・牛乳
・ツナそぼろ丼(具)
・切干大根の煮つけ
・みそ汁
・黒大豆      でした。

 ツナそぼろ丼は,甘めの味つけでごはんとの相性が良かったです。児童からは「ごはんが進んだ」「苦手なしいたけが食べれた」などの声を聞かせてくれました。
 黒大豆は,「やわらかい」黒大豆を提供しました。しっとりしていて,食べやすく,児童にも好評でした。

11月1日給食

画像1
画像2
画像3
今日の献立は,

・減量ごはん
・牛乳
・五目あんかけラーメン
・ほうれん草のいためもの

 五目あんかけラーメンは,豚肉や人参・白菜など具沢山のあんかけラーメンでした。たくさんの具材が入っていて,彩りがきれいでした。児童からは「たけのこが苦手だったけど食べれた」「いろんな野菜が入っていておいしかった」などの声を聞かせてくれました。
 ほうれん草のいためものは,砂糖と醤油だけのあっさりとした味つけで,食べやすかったです。

10月31日給食

画像1
今日の献立は,

・麦ごはん
・牛乳
・親子煮
・ひじき豆  でした。

 親子煮は,卵がふわふわになるように仕上げました。児童からは,「だしの味がおいしかった」「卵がふわふわでおいしかった」などの声を聞かせてくれました。
 ひじき豆は,大豆や油揚げ・人参など具沢山の献立でした。あっさりとした味つけで,他のおかずとの相性も良かったです。

10月30日給食

画像1
画像2
画像3
今日の献立は,

・コッペパン(国内産小麦100%)
・牛乳
・ハムサンド(具)
・チャウダー           でした。

 ハムサンドは,子どもが自分でパンに切り目を入れて,具を挟んで食べる献立でした。子ども自身で量を調整できるので楽しんで食べていました。児童からは,「野菜の食感が良かった」「あっさりしていておいしかった」などの声を聞かせてくれました。
 チャウダーは,給食室でルウから作りました。ミックスビーンズやじゃがいも・玉ねぎなど具沢山でおいしかったです。

10月28日給食

画像1
画像2
今日の献立は,

・麦ごはん
・牛乳
・厚あげのオイスターソースいため
・わかめスープ          でした。

 厚あげのオイスターソースいためは,11月分献立の新献立でした。児童からは「厚あげの食感がおいしかった」「見た目がきれいで,食欲がそそられた」などの声を聞かせてくれました。
 わかめスープは,あっさりとした味つけでチキンスープの味を感じる事ができました。

防災チャレンジキャンプ

画像1画像2
消防署・消防団の方々からお話を聞いて,災害時にライフラインがなくなったらどんなことが困るかをグループで話し合っています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp