![]() |
最新更新日:2025/08/03 |
本日: 昨日:56 総数:488330 |
美術部 夏休みの活動
7月25(木),26(金),29日(月)の3日間 午前中
美術部が南浜消防分団の器具庫のシャッターの絵を、地域貢献としてリニューアルするお手伝いをさせてもらっています。 今日は初日で、シャッターの汚れ落としとマスキングテープ貼りまで行いました。 前回は、先輩の美術部部員の方が2002年7月14日に仕上げました。今その先輩方は30歳前後になっています。17年というときを超えて桃陵中学校の美術部に受け継がれている活動です。 この3日間は下地づくりの作業ですが、これからどんなデザインになっていくか楽しみにしていてください。 ![]() ![]() 夏季大会 卓球部 団体戦
7月23日(火)ハンナリーズアリーナにて 対戦校 下京中学校
3年生最後の団体戦です。最後まで健闘しました。 写真はその様子です。 ![]() 2年1組 校外学習 【祇園祭 後祭】
京都の夏の風物詩である祇園祭に行ってきました。10基の山鉾巡行を見ることができ、夏の京都を感じてきました。間近で見る山鉾巡行は迫力があって素晴らしかったです!
![]() ![]() ![]() 夏季大会 女子ソフトテニス 個人戦本戦
7月22日(月)西院コートにて
予選を勝ち抜き、本戦に進みました。 写真はその様子です。 ![]() 夏季大会 女子バレーボール部
7月23日(火)洛南中学校にて、対戦校は下鴨中学校
3年生最後の試合、最後まで健闘しました。 写真は、その様子です。 ![]() 夏季大会 女子バスケットボール部
7月20日(土)西ノ京中学校にて、対戦校下京中学校
3年生の最後の試合が行われました。最後まで健闘しました。 写真はその様子です。 ![]() 夏季大会 サッカー部
7月14日(日)桂中学校にて 対戦校:京都御池中学校 全力で戦いました。
そのときの試合の様子です。 ![]() 夏の学習会の様子
7月22日(月)〜24日(水) 各学年で学習会を開きました。
2時間ほどですが参加した子どもたちは、涼しい部屋で集中して各自の課題をこなしていました。 夏休み期間中の学習の契機となればと思い実施しましたが、あとは各自継続して家庭学習を行ってほしいものです。 ![]() ![]() ![]() 夏季大会 女子 ソフトテニス部 団体戦
7月23日(火)二条中学校にて
桃山中学校と対戦しました。 健闘しましたが、残念ながら0−3で敗退しました。 3年生の部員は、今まで2年半の部活動ご苦労様でした。1.2年生は先輩のあとをしっかり受け継ぎこれからの部活動を盛り上げていってください。 ![]() ![]() 夏季大会 男子バスケットボール部
7月20日(土)10:20〜洛南中学校にて
男子バスケットボール部の初戦、対修学院中学校の試合が行われました。 大差での敗退ですが、最後まで全力で戦いました。 応援ありがとうございました。 ![]() ![]() |
|