![]() |
最新更新日:2025/07/20 |
本日: 昨日:163 総数:819046 |
生徒会本部・後期学役員認証式
本日6日(水)6限,第1体育館におきまして「令和元年度生徒会本部・後期学役員認証式」がチーム・ビジョンステージの参加のもと行われました。第2期生徒会本部役員の認証,第1期生徒会本部役員への功労賞授与,後期学級委員の認証が行われ,決意を新たにしていました。今後の向島秀蓮を素晴らしい学校にしていってほしいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() 8年・1組和装指導
本日,8年生と後期課程の1組で和装指導を実施しました。伝統や文化に関する学習の充実が求められる中,家庭科で浴衣の着付けの学習の時間を設定しています。外部から講師の先生をお招きし,個別に指導していただくなど,普段できない経験ができ,みんな良い表情だったのが印象に残りました。
さて,自分一人で着ることができるようになったのでしょうか?本当はそのまま,少し外を歩くというような経験もできたらいいのですけど,残念ながら写真撮影のみでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ベーシックステージ朝会![]() ![]() そして,校長先生からは秀蓮フェスティバルの頑張りを褒めていただきました。表彰や学級代表からの言葉があって,最後に高井先生が秀蓮フェスティバル「音楽の部2」にあたり,ステージリーダーとしての4年生の頑張りをみんなに伝えました。各学年の発表もとてもよく,さらにその裏で,4年生が準備や片づけをしっかりしてくれていたことなどを改めて伝えてくれました。 ベーシックステージの子どもたちも,6年生や4年生のよきリーダーの姿を見て,伝統を受け継いでほしいと思います。 秋季(新人戦)大会結果<サッカー>
3日(日)大枝中学校でサッカー部の新人戦が行われました。決勝トーナメント2回戦は附属桃山中学校と対戦しました。前半は0対0で折り返しました。後半は先制点を奪われましたが,その後2点をあげて2−1の大逆転勝利を収めることができました。本当におめでとうございます。これでベスト8です。次の準々決勝も勝利目指して,最後まであきらめず頑張ってください!
![]() ![]() ![]() ![]() 秋季(新人戦)大会結果<女子バレーボール>
3日(日)花山中学校において決勝トーナメントが行われました。初戦は下鴨中学校と対戦し,2対0で快勝しました。。次の準々決勝では花山中学校と対戦しました。1セット目は相手に取られましたが,2セット目は粘りを見せて取り返し,いよいよ勝負の3セット目です。序盤はシーソーゲームでしたが,最後は引き離され,セットカウント1−2で惜しくも敗退しました。しかしながら,最後まであきらめず頑張る姿は素晴らしかったです。この悔しい思いを近畿大会予選につなげていってください。期待しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 秋季(新人)大会結果 バレーボール部
バレー部も決勝トーナメントが始まりました。本日,本校第1体育館にて,蜂ヶ岡中学校との対戦でした。相手はすでに初戦を勝利し,波に乗った状態。本校は昼過ぎまで待っての初戦でした。1セット目はそういったことが影響したのか,終始僅差での展開となりましたが,無事そのセットを取りました。2セット目は気持ち的な余裕からか,こちらも安心して観戦することができる試合展開となりました。無事初戦を突破した向島秀蓮シックスは,明日花山中学校においてベスト8をかけた試合に臨みます。10時20分開始予定です。明日は,勝てばもう1試合,ベスト4をかけた試合に臨むことになります。応援よろしくお願いいたします。Go All Out!向島秀蓮!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 秋季(新人)大会結果 サッカー部
いよいよ決勝トーナメントが始まりました。初戦の相手は松尾中学校。どのチームも予選リーグを突破してきているため,苦戦も予想されましたが,前半2−0で折返し,後半にも4点を追加して6−0で勝利しました。
明日は2回戦。ベスト8をかけた試合になります。会場は本日と同じ大枝中学校。本校からはかなり遠いですが,応援よろしくお願いします。13:00にKICK OFFです。Go All Out!向島秀蓮!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 秋の遠足4![]() ![]() 1年 秋の遠足3![]() ![]() 1年 秋の遠足2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|