京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/02
本日:count up2
昨日:70
総数:550590
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度新入生 就学時健康診断は11月22日(金)です。詳細は10月下旬入学届のご提出時にお知らせいたします。

3年 2年生に向けて・・

画像1
画像2
画像3
 3年生は国語の「つたえよう 楽しい学校生活」の学習で,2年生に向けて伝えたいことを発表しました。「運動会」,「工作係」,「体育」,「音楽会」,「一輪車」など,たくさんのテーマがありました。
 
 発表する上で,何をどのように説明するのか,グループで話し合いました。司会をする人を決めて,おたがいの意見の同じところやちがうところを考えながら,話し合いました。はじめは,司会を中心に進めることが難しかったグループも,練習を重ねるにつれて,どんどん上手になっていきました。「この部分を説明するときは,写真つきで見せてあげるとわかりやすいと思います。」「ここに言葉のキーワードを書くと,伝わりやすいと思います。」などと,いろいろな工夫がでてきました。クイズを出して2年生に興味をもってもらえるような工夫をしているグループもありました。

 2年生のみんなが,とてもにこにこと聞いてくれたり,楽しそうにクイズに答えてくれたので,3年生のみんなも堂々と説明することができました!
 

2019音楽の集い

先日,音楽の集いが10月5日(土)午後〜 大淀中学校にて行われました。
6年生の美しいハーモニーとリコーダーの音色が,大淀中学校の体育館に響き渡りました。
美豆小学校はリコーダー合奏「カノン」と,合唱「Wish〜夢を信じて」の2曲を披露して,音の動きや重なりをきれいに表現できました。
3校合同のコラボレーション「君をのせて」では,音楽を通して一つになることができました。
会場校の生徒会・教職員の皆様,ご参観いただきました地域の皆様・保護者の皆様,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

つばさ 図書委員会の読み聞かせ

画像1
今週は,どんぐり読書週間です。

朝の読書の時間に,図書委員会の6年生が読み聞かせに来てくれました。

つばさ 音楽

画像1
音楽会に向けての練習が始まりました。

どんぐり読書週間

今週はどんぐり読書週間です。
朝のきらっとタイムは全学年,読書に取り組んでいます。
今日は図書委員による,読聞かせ活動がありました。
低学年の教室では,5・6年生のお兄さん・お姉さんの読聞かせを楽しそうに聞いている姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

つばさ 京都について知ろう

画像1
画像2
画像3
道徳の時間に,「京都について知ろう」の学習をしました。

五山の送り火や京都のお祭り,和菓子,通りの名前などを知りました。

最後に,京野菜クイズをしました。

給食でよく出る食材もあり,栄養教諭の中島先生にどんな料理に使われているのか教えていただきました。

2年

生活科「あそんで ためして 工夫して」の学習で,子どもたちは,空き箱やペットボトル,トイレットぺーパーなど身近なものを使って,工夫して遊んでいます。「点数つけるねん。」「ここは当たり!!」などと,みんなが楽しめるように工夫しながら学習に取り組んでいます。「先生。早く生活の授業したい!」「もっとやりたい!」などと、どの子も意欲的に取り組んでいます。生き生きとした表情で楽しむ子どもたちの姿を見ていると,とっても嬉しい気持ちになりますね☆
画像1
画像2
画像3

マットあそび

画像1
画像2
画像3
体育では「マットあそび」の学習を行いました。
まずはマットの運び方や並べ方を学習しました。
そして準備運動として,腕の力をかけて進む「ハイハイ競争」を行いました。
これからのマットあそびがとても楽しみです。

いきものとなかよし

画像1
生活科の学習で,学校で飼っているうさぎのふわわちゃんの観察をしました。
ふわわちゃんの色や大きさ,動きなどをじっくり観察し,絵と文で観察カードにまとめました。

つばさ 運動会

画像1
画像2
運動会でのバルーンの演技が無事成功しました。

みなさん,応援ありがとうございました。

新しい技「メリーゴーランド」もきれいに決まりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

大淀中学校区小中一貫教育

家庭学習どんどんコーナー

台風非常措置時の体制

学校運営協議会だより

美豆小学校「学校いじめ防止基本方針」

ほけんだより

学校評価

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp