京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up21
昨日:48
総数:486013
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『喜んで登校 満足して下校 〜自ら学び 共に認め高め合い 自分の将来を切り開く子の育成〜』

ころがしドッジボール

画像1画像2
体育科でころがしドッジボールを始めました。

どんな風にゲームを進めていくのかを知りました。

とても楽しんで取り組んでいました。

What do you want ?

画像1画像2
外国語活動の学習では,「What do you want ?」の単元をしています。
果物や野菜の言い方,欲しいものの尋ね方を学んでいます。
今日は自分のオリジナルパフェを作り,その中身を紹介し合いました。

しらせたいな 見せたいな

画像1画像2画像3
1年生は
国語の時間に学校にある・いるものを
紹介する文を考えています。

グループで
どの順番で文章を組み立てたらいいのか
アドバイスや相談をしながら考えました。

あきと いっしょに

画像1画像2画像3
11月6日(水)
運動場で秋を見つけていたら,
どんぐりをたくさん見つけた1年生。

教室に戻って,
拾ったどんぐりや落ち葉で
いろんなものを作りました。

何事もがんばっています!

画像1
画像2
 11月6日(水)
 昨日,避難訓練がありました。今回の避難訓練は,不審者が学校に来たことを想定したものでした。
 みんなで真剣に訓練に取り組みました。おしゃべりを全くすることなく,サッと避難ができていました。

 避難訓練後,校長先生や教頭先生のお話を聞くのも見事なものでした。

 避難訓練だけではありません。
 ハートフルコンサートにむけての練習も日々,一生懸命頑張っています!

来週の学習は・・・

 毎週金曜日の5時間目は,みんなで来週の予定を確認しています。来週はいよいよ合同運動会です。明日からの3連休,しっかり休んで体調を整え,合同運動会で力いっぱい活動しようと確認しました。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/9 PTAコーラス支部交歓会
11/11 委員会活動

学校だより

学校評価

大規模な災害時・台風に対する非常措置についてのお知らせ

学校教育目標

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育教育構想図等

京都市立神川小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町60-2
TEL:075-921-0154
FAX:075-921-0162
E-mail: kamikawa-s@edu.city.kyoto.jp