4年生 おめでとう!
「おめでとう!」「かんぱーい」
誕生日係さんのかけ声にみんなで拍手を…。友達が喜んでくれるようにと,せっせとプレゼントを作っていた姿,先生は知ってますよ。本当に,優しい気持ちです。「ありがとう」周りの人を笑顔にできるってすごいことです☆
【4年生】 2019-10-24 17:59 up!
4年生 届け!!この想い!!
いよいよ運動会。30人が全力を出し切ったとき,間違いなく感動が生まれることでしょう。一人一人の運動会の目標がキラリと光っています。その想い,届いています。先生も,最後まで,全力で応援し,一緒に頑張ります!!
【4年生】 2019-10-24 17:58 up!
4年生 全校練習!!
全校練習がありました。前を向いて,行進も足をあげて一生懸命頑張る姿,背筋を伸ばして立つ姿が,キラキラしていました。大原野音頭では,2年生と一緒に楽しそうに踊っていました。どんなことも,真剣に取り組める30人。最高です!!
【4年生】 2019-10-24 17:58 up!
「環境にやさしい学校」に認定
本校では,地球環境にやさしい学校をめざして,環境保全活動に取り組んでいます。
雑紙・プラごみ等の分別,地域の方と育てたケナフを使っての紙づくり,「大原野森林公園自然観察会」や「田植え・稲刈り体験」を通しての学習等,年間を通して環境を守ることについて学んだり実践したりしています。
このたび,平成30年度の取組が認められ,KES学校版「環境にやさしい学校」として認定されました。
これからも,温暖化に悩んでいる地球・環境破壊に苦しんでいる地球を助けるため,「地球お助け隊」として,実践できること,改善できることを考え取り組んでいきます。
【学校の様子やお知らせ】 2019-10-24 15:49 up!
運動会全校練習
いよいよ26日(土)は,運動会です。
朝方の雨もあがり,予定通り,全校練習を行っています。
入場行進,開会式,全校ダンス…と,みんな張り切って練習しています。
当日も,どうかいい天気になりますように…。
【学校の様子やお知らせ】 2019-10-24 09:59 up!
書写『にじ』
書写の学習で『にじ』を書きました。以前『ぜい』を書いてかなのかき方は分かっている子どもたちですが,復習のつもりで一生懸命取り組みました。
一角ずつつながりを意識して,丸みを帯びた字を書きました。自分の名前を書くのもとても上手くなった子どもたちです。
【3年生】 2019-10-24 09:54 up!
三角形
3年生は三角形の学習をしています。折り紙を使って二等辺三角形や正三角形を作りました。辺の長さや角の大きさについて知ることができました。
【3年生】 2019-10-24 09:53 up!
大きくなあれ
ハツカダイコンの種をまきました。種が小さいのに驚いていて,穴にそっと種を入れて土をかぶせていました。「早く大きくなあれ。」と声をかけながら水をまきました。
【2年生】 2019-10-23 18:13 up!
音さがし
「だがっき パーティー」の曲を聞いて,いろいろな楽器の音を見つけました。そして楽器をならして,音を確かめました。
【2年生】 2019-10-23 18:11 up!
4年生 授業の主役はだれ?
日々の授業。主役は30人のあなた達です。みんなで授業を創り上げる,みんなでいろいろな意見を出し合って授業を盛り上げる。楽しみにしていた教育実習生の先生の授業,みんなとっても頑張って,たくさん考えることができました。教室はまちがうところだ!あーでもない,こーでもない,みんなで思いを伝えあえる姿,素敵です。
【4年生】 2019-10-21 19:41 up!