京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up3
昨日:26
総数:397956
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月11日(土) 運動会(午前のみ)・14日(火)代休日

頑張って歩きました

画像1
ずっとずっと楽しみにしていたお弁当の時間。クラスまたいで皆で仲良く昼食の時間を取りました。おなかいっぱいになったら皆で元気いっぱい遊びました。楽しかったね。

楽しかったね遠足

画像1
画像2
法の山の頂上から見える景色は最高。みんなで京都市を見渡しました。

遠足4

画像1
画像2
たくさん遊んでくたくたになりながら帰ってくると・・・
6年生が用意してくれていた「おかえり」の文字が!!
とっても喜んでいました。
「とっても楽しかったよ!」
と言いながら帰ることができました。

今日は早めに寝て,ゆっくりと休んでくださいね。

遠足3

画像1
画像2
画像3
お弁当をおいしく食べた後は,子どもの楽園でおもいっきり遊びました。
自分たちより小さい子たちには遊具を譲る姿も見られました。
汗だくになりながらたくさん遊ぶことができました。

遠足2

画像1
画像2
画像3
平安騎馬隊では馬を見ることができました。
運よく演技の練習を見ることができて,
馬の迫力を感じることができました。

遠足

画像1
画像2
画像3
岩倉北小学校から憩いの森まで2年生と手をつないで一生懸命歩きました。
2年生にリードしてもらいながら,最後の方はヘトヘトになりながらも
がんばりました!

3年生 下山

画像1
大文字山の山頂から下山しました。
下山も滑らないように気をつけながら声をかけあいました。
これからバスに乗って帰ります。(14:10頃)

2年生 いただきます!

画像1
画像2
宝ケ池北公園に戻ってきて、お待ちかねのお弁当タイムです!法の山をがんばって登ったので、お弁当もいつもに増しておいしいです!
朝早くからお弁当などのご準備ありがとうございます!おいしくおいしくいただきます!


3年生大文字山登頂

画像1
画像2
大文字山到着です!
全員で頂上に到着しました。京都市の景色を一望し、これから待ちに待ったお弁当タイムです。

無事登頂!

画像1
画像2
画像3
無事登頂!
景色のよい場所から京都市内をみんなで見ました。天気もよく京都タワーも見えました!途中、シカにも会えました!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/6 社会見学3年 SC
11/7 短縮校時 支部駅伝交歓会6年 読み聞かせ1・2年 ALT
11/8 クラブ活動 ALT
11/9 里山ハイキング
11/10 里山ハイキング予備日
11/11 短5(全学年) 土砂災害避難訓練
11/12 遠足1・2年 MBS出前授業5年

学校だより

学校教育方針

岩北の校内研究

お知らせ

学校評価

京都市小学校運動部活動ガイドライン

気象警報非常措置

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp