![]() |
最新更新日:2025/09/03 |
本日: 昨日:72 総数:651588 |
3くみ 図工科
5,6年生は下書きを元にクレパスと絵具を使って色をつけていきました。2,4年生は運動会をテーマにそれぞれ思い描く絵を描いています。
![]() ![]() ![]() 2年 算数科
掛け算の勉強をしています。どんな計算になるのか,もっと簡単な式にできるか,それぞれ考えて発表しました。
![]() ![]() 6年 図工科
一人ひとり想像を膨らませながら「お話の絵」を描いています。
![]() ![]() ![]() 5年 理科
なぜアサガオは花が開くと花粉がおしべからめしべにうつるのか,について予想をしながら学習しました。
![]() ![]() ![]() 5年 音楽科
『キリマンジャロ』の合奏をしています。
楽器毎にパート練習をしました。 ![]() ![]() ![]() 3くみ 社会科
商店のはたらきについて学習しています。
スーパーマーケットの見学に向けて,事前に学習をして疑問に思ったことなどをまとめています。 ![]() 3年 食に関する指導
健康な体になるための食べ方について学習しました。
・赤…体をつくる ・黄…熱や力のもとになる ・緑…体の調子を整える 食べ物の3つの働きについて学習しました。健康な体を目指してバランスよく食べましょう。 ![]() ![]() ![]() 2年 図画工作科
お話を読んで絵に描いています。パスで下描きをした後,絵の具で彩色していきます。
![]() ![]() ![]() 1年 道徳
『なんていえばいいのかな?』
「ありがとう」「ごめんなさい」などの大切な言葉について,場面毎に考えました。 言われたらどのように答えたらよいかな?言った時,言わなかった時の気もちはどうかな?みんなで話し合いました。 ![]() ![]() ![]() 3くみ 運動会に向けて
ビデオを見ながら動きの練習しています。
![]() ![]() |
|