京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/14
本日:count up74
昨日:45
総数:703634
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度新1年生入学予定者対象の「就学時健康診断」を11月14日(金)に行います。会場は梅津北小学校です。受付時刻を13時45分と14時に分けています。10月中旬に教育委員会から各家庭に届く健康診断通知書にて各家庭の受付時刻をご確認ください。

3組 クッションづくり

 布に絵を描いて,クッションづくりの下書きをしました。いろいろな色を付けて作っていました。
画像1

1年生 生活科「水遊び」 3

 川を作ったり,団子を作ったりして,子どもたちは楽しみながら活動をしていました。
画像1
画像2
画像3

1年生 生活科「水遊び」 2

 砂場で,子どもたちは水で湿らせた砂で高い山を作ったり,大きな池を作ったりしていました。
画像1
画像2

1年生 生活科「水遊び」 1

 生活科の水遊びの学習をしました。砂場で,水を使って,いろいろな造形遊びをしました。
画像1
画像2

2年生 算数科「ふえたり へったり」

 ふえたりへったりする文章問題を図を解きながら学習しました。明日も,校内授業研究で,考え方を図で示したり,説明したりすることを頑張ってくれることと思います。
画像1
画像2
画像3

2年生 国語科「漢字の広場」

 漢字を組み合わせて,漢字作りを楽しみながら学習しました。
画像1
画像2

3年生 算数科「長さ」

 mとkmで,単位が混ざっているたし算をどのように計算すればよいのかを学習しました。
画像1
画像2

3年生 体育科「マット運動」

 マット運動について学習をしました。後ろまわりは,苦手な子も多いようですが,いろいろな技に挑戦しました。
画像1
画像2
画像3

4年生 算数科「小数」

 小数のひき算をどのようにすればよいのかについて学習をしました。筆算の仕方について考えを交流しました。
画像1
画像2
画像3

4年生 図画工作科「人権ポスター」

 人権ポスターを作成しています。色をつけだして,完成に近づいています。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/5 委員会
11/6 3年社会見学
11/7 フッ化物洗口 代表委員会
11/8 5年長期宿泊事業 花背山の家
11/9 5年長期宿泊事業 花背山の家 右京ふれあいフェスティバル
11/10 5年長期宿泊事業 花背山の家
11/11 5年長期宿泊事業 花背山の家 SC
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp