![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:91 総数:700102 |
3年生 算数科「かくれた数はいくつ」
問題文から関係図や線分図にして,数量関係をつかみながら学習をしています。
![]() ![]() 3年生 図画工作科「ハッピー小物入れ」
紙粘土に絵の具で色を付けて,小物入れを作りました。しっかりと色を練りこんで,きれいに形を整えて作りました。
![]() ![]() 4年生 理科「水の温度と体積」
水を温めたり冷やしたりすると体積がどのようになるかを予想して考えました。
![]() ![]() 4年生 歯科検診
歯科検診を行いました。自分の歯の状態をしっかりと診てもらいました。
![]() 5年生 算数科「単元の振り返り」
今日も復習問題に取り組みました。難しい練習問題を一緒に考えながら,理解を深めました。
![]() ![]() ![]() 6年生 音楽科「イ短調の和音」
「雨のうた」をもとに,イ短調の和音について学習をしました。
![]() ![]() 給食室より![]() ・コッペパン(国産小麦100%) ・牛乳 ・ハムサンド(具) ・チャウダー 『ハムサンド(具)』は、ハム・玉ねぎ・キャベツを炒めて、塩・こしょうで調味して、仕上げました。教室で、マヨネーズをかけて混ぜて、パンにはさんで食べました。 『チャウダー』は、鶏肉・玉ねぎ・人参・じゃがいもを炒めて煮、別にバター・小麦粉を炒めて脱脂粉乳を加えて作ったホワイトルー・ミックスビーンズを加えて煮、塩・こしょうで調味して、仕上げました。 子どもたちから、「『ハムサンド(具)』は、パンにはさんで食べるととっても美味しかったです。『チャウダー』は、パンと一緒に食べたら、美味しかったです。」と、感想をくれました。 3組・2年生 生活科「やきいも」
地域の方々に来ていただき,やきいもをしていただきました。炭で焼かれたやきいもを子どもたちは喜んで食べていました。
地域の皆様,子どもたちにありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 4年生 国語科「アップとルーズで伝える」
説明がわかりやすい文章について学習しています。何を,どのように説明することが良いのかを教材から学習しました。
![]() ![]() 5年生 ブロッコリーの成長
ブロッコリーが一つ一つの葉を大きくさせてきました。茎も大きくなっています。
![]() ![]() ![]() |
|