京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/19
本日:count up26
昨日:43
総数:372208
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら考え、判断し、共に生きる子どもの育成」 〜新たなことにチャレンジし、自主性をもって行動する未来の創り手を育てる教育の創造〜

たてわり活動 〜体育館編〜

画像1
体育館では,ドッチボールやドッチビーをしていました。
いろいろな学年が一緒にボールを使って遊びます。
きっと高学年は,低学年のことを気づかいながら遊んでいると思います。

たてわり活動 〜教室編〜

画像1
画像2
画像3
教室では,いろいろな遊びをしていました。

読み聞かせは,6年生が1〜5年生の子たちに絵本を読み聞かせます。
みんな真剣に聞く姿がありました。
図書室で読み聞かせをしているところもありました。
いろいろな場所での交流ができるのは,いいですね。

たてわり活動 〜運動場編〜

早いもので,11月です!
たてわり活動がありました。

秋晴れの下,運動場には子どもたちが楽しそうに遊ぶ声が響いていました。

けいどろ,リレー,おにごっこ,あておに,オクトパス,いろおになど,大きなグループで遊ぶところもあれば,小グループで遊ぶグループもあります。
6年生がいろいろ工夫し,進めてくれています。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

学校評価

研究

紫竹小学校「学校いじめの防止等基本方針」

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

小中一貫教育

京都市立紫竹小学校
〒603-8422
京都市北区紫竹下園生町26
TEL:075-491-6005
FAX:075-491-6125
E-mail: shichiku-s@edu.city.kyoto.jp