![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:87 総数:421843 |
3年 英語劇 前日リハーサル
3年生の英語劇に出演するメンバーが前日のリハーサルを行いました。今年3年目となりますが,明日の本番に向けて入念なチェックができました。明日の本番全力で頑張ってほしいです!
![]() ![]() ![]() サッカー部 決勝リーグ
11月2日(土)京教大付属桃山中学校グランドにて,新人戦決勝リーグが行われました。最後まであきらめず戦いましたが,残念ながら負けました。この悔しさをバネに今後の練習に活かしてほしいです。
![]() ![]() ![]() 女子バレーボール部 決勝リーグ
11月2日(土)二条中学校 体育館にて新人戦決勝リーグが行われました。1回戦は手に汗握る接戦で両チームとも1セットずつ取り,最終セットにもつれ込みました。最後まであきらめず粘り強く戦い見事勝利しました。2回戦は残念ながら負けましたがこの経験を今後に活かしていってほしいです。
![]() ![]() ![]() 11月保健目標『良い姿勢で生活しよう!』
早いもので11月に入りました。今月の保健目標は「良い姿勢で生活しよう」です。日常生活で知らないうちに悪い姿勢になっていませんか?健康のためにも日頃から良い姿勢を心掛けましょう。みなさんもぜひ「足踏みチェック」にチャレンジしよう。
![]() ![]() 霜月11月です。
今日から11月に入りました。校門の桜の葉も紅葉し,散り始めています。今年もあと2ヶ月を切りました。
![]() ![]() 伏見支部授業研究会 その2
続いて3年2組の様子です。英語を通してフェアトレードについて学び,発展途上国の子ども達に手紙を書くことを班のメンバーと協力してがんばっていました。
![]() ![]() ![]() 伏見支部授業研究会 その1
今日の午後は伏見支部の授業研究会でした。たくさんの先生方が来校され,3年2組と5組の授業を参観されました。3年2組は英語の授業,5組は国語の授業でした。まずは5組の授業の様子です。緊張しながらも社会の時間に調べたことをしっかりと発表できていましたね。
![]() ![]() ![]() 生徒会本部選挙に向けて
第37期生徒会本部の立候補者が出そろい,今日から選挙運動期間に入り,候補者のみんなが正門と裏門に分かれて,投票を呼びかけました。選挙運動期間は11月6日までで,立会演説会と投票は11月12日(火)です。
![]() ![]() PTA広報委員会
金曜日の夜に広報委員会の一番大きな仕事である壁新聞作成をしました。デザインや文章の担当を決めて,スムーズに作成が進みました。委員の方の素晴らしい集中力と協力で今年度も素敵な壁新聞が完成しました。今後も様々な形で,向島東中学校の良さを発信していきたいです。
![]() ![]() ![]() 女子ソフトテニス部 団体戦
10月20日(日)に四条中学校にて,団体戦の全市大会が行われました。結果は3−0で負けましたが,次につながるプレーがたくさんできました。試合の緊張感に打ち勝てるように,今後も練習に取り組むことを期待しています。
![]() ![]() ![]() |
|