京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up2
昨日:18
総数:498343
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
なりたい自分にむかって 学び合い しなやかに生きる子の育成

5年生宿泊学習2日目

画像1
冒険の森。

自分に合ったコースを果敢にチャレンジしました!

でも、ときには、回り道も必要です。

無理なく、楽しく、活動ができました。

5年生宿泊学習2日目

画像1
冒険の森は、様々なアスレチックを楽しめます。
できるところを無理なく挑戦しています!

【2年生】英語活動

画像1
2年生にジョーダン先生が来てくれました。お天気の言い方と数の言い方を教えてもらいました。本物の英語の発音を聞いて,真似をしました。楽しい時間になりました!

【2年生】ワンツーグループでのなかよしあそび

画像1画像2
来週の遠足に向けて,ワンツーグループで集まりました。今回は,ワンツーグループのメンバーで仲良く遊びました。2年生が考えた遊びでみんな楽しく遊ぶ姿がありました。

5年生宿泊学習2日目

画像1画像2
もちろん、食べた後はきれいに片付けです。

ピカピカになるまで、しっかり汚れを落としました!

5年生宿泊学習2日目

画像1画像2
カレーとライスの組み合わせは食欲を増進させます!

炊事場はカレーのスパイシーな香りと、ご飯の甘い香りでいっぱいです。
大自然の中で、もぐもぐ!

みんなで美味しくいただきました。

5年生宿泊学習2日目

画像1画像2
カレーライスが出来上がりました!

パクパクうまうま。

自分たちで作った食事はまた、格別のようです。

隠し味に「協力」というスパイスが含まれています。
そう、明日のめあては〇〇です。

5年生宿泊学習2日目

画像1画像2
分担して作業をしています。

食器もきれいに洗ってから使います。

5年生宿泊学習2日目 challenge

画像1画像2
今回の野外炊事は、飯盒炊爨。
お米を炊くところから始まります。

火加減を上手に調節してレッツトライ!
レッツチャレンジ!!

5年生宿泊学習2日目

画像1画像2
野菜を切ったり、火を起こしたり、みんなそれぞれの役割に全力で取り組んでいます。

さぁ、どんな味のカレーが出来上がるか。

昼食が楽しみです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/6 自由授業参観2時間目から4時間目
11/7 育成学級合同運動会
京都市立羽束師小学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町640
TEL:075-934-1501
FAX:075-934-1594
E-mail: hadukashi-s@edu.city.kyoto.jp