秀蓮フェスティバル 音楽の部 9年生 No.2
学年合唱が終わりました。
ここからはクラス合唱。曲は9年1・4組による「親知らず子知らず」です。
【9年生の活動】 2019-10-18 14:58 up!
秀蓮フェスティバル 音楽の部 9年生 No.1
満を持して9年生の登場です。向島秀蓮小中学校の最高学年としてのプライドをかけ,後輩たちにその姿を見せる時がきました。
学年合唱「正解」は,これから先の自分たちの進むべき道について考えさせられる曲です。
【9年生の活動】 2019-10-18 14:32 up!
秀蓮フェスティバル 音楽の部 8年生 No.5
8年生の最後を飾りますのは8年生1・4組。曲は「旅立ちの時」です。
この発表をもって8年生の合唱は終了しました。次はいよいよ,9年生の出番です。
【8年生の活動】 2019-10-18 14:23 up!
秀蓮フェスティバル 音楽の部 8年生 No.4
続いて登場するのは8年生1・3組です。曲は「心の瞳」です。
【8年生の活動】 2019-10-18 14:20 up!
秀蓮フェスティバル 音楽の部 8年生 No.3
続いてのクラスは,8年1・5組による曲「この地球のどこかで」です。
【8年生の活動】 2019-10-18 14:16 up!
秀蓮フェスティバル 音楽の部 8年生 No.2
学年合唱が終わりました。
ここからは各クラスによるクラス合唱です。まずは8年生1・2組による「Together」です。
【8年生の活動】 2019-10-18 14:14 up!
秀蓮フェスティバル 音楽の部 8年生 No.1
午後の部が始まっています。
午後のスタートは8年生全員による学年合唱「HEIWAの鐘」です。
【8年生の活動】 2019-10-18 14:10 up!
秀蓮フェスティバル 音楽の部 7年生 No.4
午前中のラストを飾ったのは7年3組です。曲は「空高く」です。7年生の出番はこれで終了です。
このあとは昼休憩の間に昼食。そして8年生以上はこの時間を利用しての最後の歌練習に臨みます。
【7年生の活動】 2019-10-18 13:31 up!
秀蓮フェスティバル 音楽の部 No.3
3番目の登場は7年2組。曲は「かえられないもの」です。
【7年生の活動】 2019-10-18 13:27 up!
秀蓮フェスティバル 音楽の部 7年No.2
2番目に登場したのは7年4組です。「明日へ」の合唱の様子です。
【7年生の活動】 2019-10-18 13:25 up!