京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/01
本日:count up5
昨日:69
総数:499334
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
なりたい自分にむかって 学び合い しなやかに生きる子の育成

月の動き

画像1画像2
理科の学習では月の動き方について学習しています。
毎日見ていると,どんどん形が変わっていくことや
登校,下校中にも見られることなど,たくさん発見できました。

5年生宿泊学習1日目

画像1画像2
スコアオリエンテーリング終了しました!

みんな、しっかりルールを守って活動しました。

五分前行動も守れました!

5年生宿泊学習1日目

画像1画像2
スコアオリエンテーリング

中には難しい問題もあります。

みんなで知恵を出し合って考えています。

5年生宿泊学習1日目

画像1画像2
スコアオリエンテーリングの感想は?

広いけど大変だけど、クリアすると楽しい!

みんなで回れるのが楽しい!

など、やる気満々の答えが帰ってきました。

5年生宿泊学習1日目

画像1画像2
スコアオリエンテーリングが始まりました。

5年生宿泊学習1日目

画像1画像2
ナイトハイクの下見をして後は、お昼ご飯です。

青空の下で食べるお弁当は最高です!!

5年生宿泊学習1日目

画像1画像2
入所式では、所員さんのお話をしっかり聞くことができました。

5年生宿泊学習1日目

画像1画像2
花背山の家のやくそく!

一つ、来た時よりも美しく

二つ、お互いに挨拶を

三つ、五分前行動

この四日間で、しっかり実践していきたいですね。

5年生宿泊学習1日目

画像1画像2
花背山の家に校旗が上がりました。

校歌を元気に歌いました。

いよいよ花背山の家での4日間の生活が始まります。

5年生宿泊学習1日目

画像1
出発式では、代表の児童が司会をして、会を進行しました。
みんな真剣に聞き、気持ちを1つにすることができました。

本日から4日間の日程で宿泊学習が始まります。
出発式後バスに乗って花背山の家に向かいます。

5年生「行ってきます!」
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/6 自由授業参観2時間目から4時間目
11/7 育成学級合同運動会
京都市立羽束師小学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町640
TEL:075-934-1501
FAX:075-934-1594
E-mail: hadukashi-s@edu.city.kyoto.jp