![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:6 総数:130290 |
防災訓練![]() ![]() ![]() 越畑・樒原地域の避難訓練に始まり,災害避難に関する講演や避難所設営資機材の説明を聞かれました。 本校生徒も土曜学習後,参加しました。 その後は,愛宕消防団による放水訓練です。 防災意識を高められる機会となりました。 手洗い![]() ![]() ![]() その後,実際に普段しているように手を荒いました。一人一人手洗いチャッカーに入れて見てみると,ウワーと驚きの声。 きちんと洗っているようでも雑菌は沢山残っていて,しっかり洗えていないことがよく分かりました。 これから,ますます寒くなりますが,しっかり手洗いをして病気の予防に努めてほしいものです。 児童生徒朝会![]() ![]() この日は,稲わらに火をつけて,暗闇の中で逃げ遅れていた人たちを高台に避難させ命を救った「稲むらの火」の逸話にちなんでいることから,命を守る行動の大切さについて,お話がありました。 日頃からおうちの方とも話し合うなど,防災意識を高めておくことが大切です。 次は,委員会発表です。ベル着が満点の子へ生活美化委員会からプレゼントが贈られ,嬉しそうでした。 また,京都市幼児児童生徒作品展においての表彰状を渡しました。 おめでとうございます |
|