京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/11
本日:count up4
昨日:78
総数:909726
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度スポーツフェスティバルは10月17日(金)です。予備日は23日(木)です。 令和8年度入学児童 就学時健康診断は 令和7年11月26日(水)に行います。ご予定ください。

野外炊事

画像1画像2画像3
野外炊事も2回目ともなれば、手際の良さがぐんとアップしました。昨日の経験を生かしています。

お昼ごはんを作ります

画像1画像2画像3
昼食の豚汁とごはんをつくります。

昨日したことをもとに自分たちでしおりを見ながら、野外炊事を進めます。

材料を切ったり、米を洗ったりします

画像1画像2画像3
テキパキと分担をして活動を進めています。

おいしい豚汁とごはんができるといいですね♪

アスレチックが苦手な子は

画像1画像2画像3
なかなか高さのあるアスレチックです。

苦手な子どもたちは、栗拾いをしたり、自然をみたりしています。

花背の大樹くん

画像1画像2画像3
アスレチックのなかにある木の塔「大樹くん」

花背を一望できます。

なかなかハードです!

画像1画像2画像3
昨日までの雨で、木が滑りやすくなっています。子どもたちはゆっくり、確実に進んでいます。

でも!とっても楽しそうです!

パックドックおいしい!

画像1画像2画像3
子どもたちが焼いたパックドック!

ケチャップで味付けをして朝ごはんを元気に食べています。

冒険の森

画像1画像2
いろいろな遊具があります。結構揺れます。ロープや鎖を持って進みます。ターザンのような遊具も!

冒険の森

画像1画像2
初日雨のため出来なかった冒険の森に行ってます。

パックドック

画像1画像2画像3
こんなに勢いよく燃えるんです。
でもしっかりアルミホイルが巻けてたら、
焦げずに上手に出来上がります。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp