最新更新日:2024/10/30 | |
本日:6
昨日:28 総数:225464 |
ひまわり学級 ★ 合同運動会 IN 北醍醐小学校 part3 ★
閉会式では,毎年恒例の「風船とばし」を行いました。空の青さと風船のカラフルな色合いがとてもきれいで,子どもたちからも「きれい!!」「お〜!!」など感動した声が聞こえました。
最後に,来年度の会場校のあいさつをしました。春日野小学校の子どもたちは,前に出て堂々とあいさつすることができました。 ひまわり学級 ★ 合同運動会 IN 北醍醐小学校 part2 ★
50m走,4つの箱を積んで運ぶ「つんではこんで」,マラソン,
パラバルーンなど友だちと速さを競ったり協力したりして競技を行うことができました。 【学習発表会に向けて】
学校生活初めての学習発表会に向けて練習をしています。
2度目の練習では,自分のセリフを大きな声で言えるようにしました。 自分のセリフを覚えると自信をもって大きな声が出るようで,何度も練習していくうちにだんだん大きな声が出るようになりました。中には,本番を意識して,動作を考えて練習している様子も見られました。 次は,1年生みんなが自分のセリフ入れる動作を考えます。どんな動作が生まれるのかとても楽しみです。 ひまわり学級 ★ 合同運動会 IN 北醍醐小学校 part1 ★10/31
10月31日(木),秋晴れの中,「伏見東支部育成学級合同運動会」が行われました。準備運動では,北醍醐小学校の1・2年生と一緒に「おさかな天国」を踊りました。
フレンズ遊び
本校で大切にしている活動の一つ,フレンズ遊び(たてわり活動)の様子です。6年生がリーダーとなり,グループごとに考えた遊びを行いました。
ドッジボールや鬼ごっこなどを,違う学年の仲間と行うので,ルールを工夫して楽しんでいました。普段とはまた違った子どもたちの笑顔をたくさん見ることができました。 【しらせたいな,見せたいな】
くじらぐもの学習も終わり,国語では「しらせたいな,見せたいな」の学習をしています。
学校にいる生き物や,学校にあるもの,見つけたものを知らせる文を作ります。 子どもたちは,生活科の学習で見つけた秋のものを知らせるために,どんな特徴があるのかを観察し,メモしています。 どんな文になるのか楽しみです。 【フレンズ遊び】
本日10月30日に,フレンズ遊びをしました。
1年生から6年生までが縦割りグループに分かれ,グループごとに遊びました。 最初は,なかなかうまくなじめなかった1年生も,徐々に慣れ,とても楽しく遊ぶことができました。 高学年のお兄さんお姉さんと楽しく遊ぶことができ,充実した休み時間になりました。 【ボール遊び】
体育の授業で,ボール遊びをしています。
子どもたちは,真上に投げたボールをキャッチしたり,ボールをドリブルしたり,友達とパスし合ったりと様々な運動を通してボールの扱いに慣れていっています。 自分の思ったところに投げられなかったりうまくキャッチできなかったりしますが,友達とどうすればよいのか相談しながら活動している様子が見られ,成長を感じます。 給食室より
10月30日の献立は,「減量ごはん・牛乳・五目あんかけラーメン・ほうれん草のいためもの」でした。
“五目あんかけラーメン”の「五目」とは,「いろいろな種類の材料が入っている」という意味です。豚肉やはくさい,にんじん,たけのこ,しいたけ,青ねぎが入ったラーメンです。水どき片くり粉でとろみをつけたスープが中華麺にからみ,スープや野菜のおいしさをいっしょに味わうことができます。またとろみがあることで冷めにくく,体の温まる献立です。 【かたちづくり】
算数科で,かたちづくりの授業をしています。
初めは,三角を使っていろいろな形を作ります。 三角の向きを変えたり裏返したりしながらいろいろな形を作っています。 次は,棒を組み合わせて作りますのでお楽しみにしてください。 |
|