京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up5
昨日:291
総数:829364
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

中2 「夏のつどい」に向けて

 7/23(火)の午前中に実施する中学部「夏のつどい」に向けて,中学部2年生は「まとあて」のコーナーに取り組んでいます。11日(木)の5限の学年活動では,みんなで制作した的に向けて水鉄砲でうってみる活動をしました。今回の活動で良かったところは定着を目指し,見つかった課題は修正して23日に臨みたいと思っています。夏祭り本番が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

高1 宿泊学習22

 一日目の往路2グループは,右京中央図書館の後,うずまさ学園に見学に行きました。作業の体験もさせていただきました。写真3枚目は,宿舎前での集合写真です。
画像1
画像2
画像3

高1 宿泊学習21

 一日目の往路2グループは,昼食の後,電車を乗り継いで右京中央図書館に行きました。思い思いにお目当ての本を探して読みました。
画像1

高1 宿泊学習20

 朝食後,みんなで記念撮影です。これから部屋や荷物の整理をして,グループごとに学校に帰ります。
画像1
画像2
画像3

高1 宿泊学習19

 朝食はおかわり自由のブュッフェスタイルです。和風にもできます。にっこり笑顔で楽しく朝ごはんです。
画像1
画像2
画像3

高1 宿泊学習18

 夜には激しい雨が降っていましたが,青空が少ーし見えるくらいの天気になりました。早々に起きていた人もいるようですが,皆,元気です。中庭に集合し,ラジオ体操で身体を動かしました。
画像1
画像2
画像3

高1 宿泊学習17

 夜の集いでは,それぞれの活動グループごとに,見学してきたことやお昼にどこで何を食べてきたか・午後は何をしてきたか,それぞれ発表しました。クイズ形式やコント形式など,趣向を凝らした発表でした。
画像1
画像2
画像3

高1 宿泊学習16

 ごちそうさまをした後は,みんなで片付けをしました。
画像1
画像2

高1 宿泊学習15

 待ちに待った晩ご飯は,たっぷりメニューでした。おかわりをしたり,苦手な茄子の煮浸しに挑戦して食べたりした人もいました。
画像1
画像2
画像3

高1 宿泊学習14

画像1
 各部屋で荷物整理等をした後,入浴です。写真は入浴後,共有スペースでゆったりしているところです。
(本日の更新はここまでです。夕食や往路2グループの日中の活動については,翌朝お伝えします。)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

お知らせ

呉竹だより

行事予定表

学校評価

ご案内

台風・地震・降雪に伴う登下校の取り扱いについて

いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

京都市立呉竹総合支援学校
〒612-0061
京都市伏見区桃山福島太夫北町52
TEL:075-601-9104
FAX:075-601-9037
E-mail: kuretake-y@edu.city.kyoto.jp