![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:34 総数:661769 |
わかば おなかの中でそだついのち![]() お母さんのおなかの中で赤ちゃんがどのように 育っていくのか…お話を聞きました。 さくらんぼ,みかん,かぼちゃ,すいかと 少しずつ大きくなっていくことがわかりました。 興味津々で見いっていました。 わかば もくもくそうじtime![]() 協力してそうじを進めることができるようになってきました。 わかば 保健室の実地研修の先生と…![]() 「好きな歌は?」「好きな色は?」「将来の夢は??」 話がはずんで楽しいLunch timeになりました。 わかば 合同運動会![]() プログラムや自己紹介の練習をしました。 大きな声で学年や名前が言えました! 3日の本番が楽しみです。 わかば ペロリ,ゴクリ,ピカリ賞![]() ![]() すてきな表彰状を届けてくれました。 先週の1週間,残菜ゼロ,牛乳飲み残しなし, 食器ピカピカだったわかば学級… 嬉しい表彰状でした。 海のかくれんぼ![]() ![]() 次は,自分が決めた生き物のかくれんぼを,クラスのみんなに紹介します。今日は,色々な本からどんな生き物が,どんな風に隠れているかを調べ,自分の好きな生き物を決めました。 様々な生き物が,上手に隠れていて「うわぁ!めっちゃ上手に隠れてるやん!」「そうやって隠れてるのかぁ!」など,とても楽しそうにグループのみんなで話し合っていました。 ある日の50m走の練習![]() ![]() 当日,間違わないためにも,カードをもらって缶に入れる練習を,50m走の練習と兼ねて行いました。 自分のカードを,違う色の缶に入れてしまったり,カードをもらわず行ってしまったり,はじめは慣れない感じでしたが,だんだんとできるようになっています。当日も,落ち着いてカードを缶に入れてほしいです。 運動会全校練習
12日(土)の運動会に向けて
1・2時間目に全校練習を行いました。 入場行進や全校ダンスの練習を行いました。 1時間目から日差しも強く暑い中 子どもたちは元気に頑張りました。 また,応援団を中心に応援の練習もしました。 次の全校練習は8日(火)です。 ![]() ![]() ![]() 2年 お店調べ
伏見稲荷の近くの豆腐屋さんにも行きました。実際に豆腐を作るときに使う機械を見せてもらい,説明してもらいました。大豆やおから,豆乳やにがりも見せてもらいました。豆腐だけでなく,お揚げやひろうすなども作っていると聞いて,子どもたちはびっくりしていました。
![]() ![]() ![]() 2年 お店調べ 2
警察学校でパトカーにも乗せていただきました。パトカーに乗るのが初めてだったみたいで,「家の車にはマイクがないけど,パトカーにはある!」「この機械があるからスピード違反がわかるんだね。」と新しい発見がたくさんあったようです。良い経験をさせていただきました。
![]() ![]() |
|