![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:58 総数:931864 |
6年生 「跳び箱運動」
運動会も終わり,体育は次の学習「跳び箱運動」に入りました。今自分ができる技で高さに挑戦したり,もう少し頑張ればできそうな技を練習したりしています。そして,6年生では「技の洗練」=「着地まで美しく」にこだわって学習しています。より高く,より美しく,これからさらに練習していきます。
![]() ![]() ![]() 1・2年生 あきのえんそく![]() ![]() 2年生,1年生を引っ張ってくれてありがとう!「来年は自分たちや〜!」と今から来年のことを考える,やる気満々な子どもたちでした。 1・2年生 あきのえんそく![]() 今日はとってもいい天気!他の学校や幼稚園・保育園の方もたくさん遠足にきていました。退園口がこんなことに! 1・2年生 あきのえんそく![]() ![]() ![]() 1・2年生 あきのえんそく![]() ![]() ![]() 1・2年生 あきのえんそく![]() ![]() ![]() 1・2年生 あきのえんそく![]() 1・2年生 あきのえんそく![]() 1・2年生 あきのえんそく![]() 平成31年度(令和元年度) 全国学力・学習状況調査における京都市の調査結果について
4月に6年生を対象に行われた『全国学力・学習状況調査』における京都市全体の分析結果が京都市教育委員会のホームページ掲載されています。以下のリンクからご覧いただくことができます。
URL https://www.city.kyoto.lg.jp/kyoiku/page/000025... 子ども達がより主体的に,より意欲をもって学習に取り組むことができるよう,学校教育活動の充実を目指して参ります。また,読書習慣や家庭での学習時間等は,学校教育目標にもある「自ら学ぶ意欲」につながるものです。ご家庭でも教育環境を整えていっていただきますよう,よろしくお願いいたします。 |
|