京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up4
昨日:23
総数:818758
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』            授業参観・懇談会                                            4月22日(火)・・・1年・3年・6年                                                   4月23日(水)・・・2年・4年・5年・5組                                                          5年山の家野外活動説明会・・・4月23日(水)15:30〜                               

みさきの家だより 18

 今日は,色んな自然とふれあうことができました。
画像1
画像2

みさきの家だより 17

 みんな集中して,取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家だより 16

 今朝、磯観察に行った浜で、拾ってきた石を使い,ストーンペインティングをしました。
 思い思い、自分のみさきの家での思い出やみさきの自然、キャンプファイヤー、みさきにいる生き物などを盛り絵の具で表現しました。

画像1
画像2
画像3

みさきの家だより 15

 子どもたちは,興味津々です!
画像1
画像2

みさきの家だより 14

 磯観察の次は,野外炊事場の横で,かご漁をしました。
 ホラガイ、ヤドカリ、ゴンズイ、アメフラシの仲間などがいて,班ごとにかごを引きあげました。
 子どもたちは,引き揚げた生き物を水槽に移して、楽しそうに観察をしていました。
 所員さんからは,引きあげた生き物についての説明もしていただきました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家だより 13

 みんな夢中になって,磯観察に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

みさきの家だより 12

 宮崎浜では磯観察をします。ここで記念撮影。
画像1
画像2
画像3

みさきの家だより 11

 合同朝の集いがありました。
 みさきの家は,本日も天気に恵まれそうです。
画像1
画像2
画像3

みさきの家だより 10

 おはようございます!
 みさきの家二日目がスタートしました。みんな元気に活動を始めています。
画像1
画像2
画像3

みさきの家だより 9

画像1画像2
炎も燃え上がり,盛り上がってきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/1 学校保健の日  再検尿  1年色覚検査  第1回PTA推薦委員会  トイレ清掃
11/3 文化の日  スポーツフェスティバル(西京極)
11/4 振替休日
11/5 L昼休み  4年生ものづくりの殿堂・府警本部見学  16:00〜企画委員会  放課後まなび教室  18:30〜PTA運営委員会
11/6 <木曜校時>  フッ化物洗口  委員会活動  PTAコーラス練習(17:00〜)
11/7 4校時授業  14:10下校(1〜4年生)  大文字駅伝支部予選会(西京極,5・6年応援)

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

緊急時の対応

学校いじめ防止基本方針

給食だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp