![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:44 総数:309765 |
秋の遠足 京都市動物園 その4
建物の中にもたくさんの動物がいました。
ヘビと同じ目線になってみると新しい発見もあったようです。 ![]() ![]() 秋の遠足 京都市動物園 その3
これクイズの答えかな…
あ,先生だ! ドキドキしながら回っている中で,ほっとする表情も見られました。 ![]() ![]() 秋の遠足 京都市動物園 その2
行先が決まったら,さあ出発!
はぐれないように声をかけながら回ります。 ![]() ![]() 秋の遠足 京都市動物園 その1
まさに遠足日和な天気の中,京都市動物園へ行きました。
動物園の中では,グループに分かれて「どうぶつミッション」や「どうぶつビンゴ」にチャレンジしました。 さあスタートです! どこから回ろうか,グループで相談中… ![]() ![]() はじめての祥豊ワールド その4
にこにこと楽しそうに帰って来た子ども達。
とてもいい経験ができました。 ![]() ![]() はじめての祥豊ワールド その3
困っていたら,優しく声をかけてくれる上級生のお姉さんやお兄さん。
1年生のすてきなお手本になってくれました。 ![]() ![]() はじめての祥豊ワールド その2
1年生から6年生までが楽しめるよう,工夫の凝らされた出し物に,ワクワクの1年生です。
![]() ![]() はじめての祥豊ワールド その1
1年生にとって初めての祥豊ワールドでした。
たてわりグループのお兄さんお姉さんと一緒に各学級の出し物をまわりました。 ![]() ![]() コロコロゆらりん
自由参観で作った,コロコロゆらりんの作品を鑑賞し合いました。
実際に友達の作品を動かしながら,作品のおもしろさに気づいたり,友達の作品カードに書かれている内容から友達がどんな思いで作品を作ったのかに気づいたりしていました。 ![]() ![]() ![]() 思い出に残る「祥豊ワールド」になりました!!
6年生にとっては最後の「祥豊ワールド」でした。今年は,縦割りグループでのお客さんでした。少し不安もありましたが,同じグループの友だちとも仲良く回ることができ,楽しい思い出ができました。お店の時もたくさんのお客さんがきて忙しく充実した時間でした。
![]() ![]() |
|