京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up8
昨日:31
総数:392086
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式 4時間授業 給食あります 13時20分完全下校です  

花背山の家5

画像1画像2画像3
カレー作りは,どの班も大成功です。ご飯も程よく出来ました。何杯もおかわりしている人もいました。美味しく食べた後は片付けも頑張っています。

書くことも 大事にして

画像1画像2
1年生は,小学校でのはじめての運動会で,力いっぱいチャレンジしてがんばりました。応援ありがとうございました。さて,運動会が終わり,教室での学習もがんばっています。答えを書くことだけでなく,見つけたことや自分の思ったことなどを,文字や絵に表すことによって,考えたり伝えたりすることにもチャレンジしています。算数科では,ノートに学習のめあても書いて,ノートをどんどん使って学習し始めています。生活科では,アサガオを育ててきた中で発見したことや,うれしかったこと,びっくしたことなどを,ポスターに表しました。

花背山の家4

画像1画像2画像3
自分たちで起こした火でカレーを作っています。 野菜の切り方はそれぞれのグループが工夫しています。 美味しいカレーができるかな。

花背山の家3

画像1画像2画像3
午後の最初の活動は火おこしです。みんなで協力して火種を作り,ローソクに火をつけることができました。この火を使ってカレーを作ります。

花背山の家 2

画像1画像2画像3
みんな元気に山の家に到着しました。 天気は少し曇っていて,時々 薄日が差しています。入所式では校歌を歌い,山の家で頑張ることを誓いました。

花背山の家1

画像1画像2
 晴天に恵まれ,5年生が花脊山の家へ出発しました。めあてを持って,3泊4日の学習を過ごしてほしいと思います。

スポーツフェスティバル お弁当タイム

画像1画像2
 お家の方に作っていただいたお弁当。運動した後に,教室でみんなで敷物をしいて食べると,おいしさも格別でした!

がんばりました!スポーツフェスティバル

画像1画像2
 みんなで一致団結して,スポーツフェスティバルを目いっぱい楽しむことができました。
 1組は,念願だった赤組優勝も果たすことができ,みんなで「優勝!とったぞ〜!」と喜びを分かち合うことができました。
 2組は,優勝を逃しとても残念がっていましたが,みんなで来年への目標を確かめ合っていました。
 みんな良い表情で終えることができ,本当によかったです。

スーパーマーケット見学

画像1画像2
 少し前になりますが,社会科の学習で,スーパーマーケットの見学に行ってきました。
 スーパーマーケットは,たくさんのお客さまに来てもらうために,どんな工夫をしているのか,店内の見学や店長さんへのインタビューを通して学びました。
 商品の並べ方はもちろん,お客様に喜んでもらえる工夫をたくさんしていることが分かりました。バックヤードにも入らせてもらい,とてもうれしそうに見学していました。

伝えよう,楽しい学校生活

画像1画像2
 国語科「伝えよう,楽しい学校生活」の中で,1年生にこれからの学校生活でどんなことがあるのか,発表することになりました。グループでテーマを決め,発表内容を相談し練習したことを,先週から1年生に伝えています。緊張しながらも,1年生の質問に答えたり,3年生らしいすてきな姿を見せてくれています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

学校評価

あかしやの しぜん

研究発表会

学校経営方針

いじめ防止基本方針

就学時健康診断

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

よんきゅう絆プロジェクト(小中一貫教育)

京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp