![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:60 総数:905441 |
角の大きさは?
三角形について勉強しています。
角の大きさを比べるのですが3年生の子どもたちは分度器なんてものはもっていません。 ではどうやって比べるのでしょう? …実際に作ってみて直接比べます。 二等辺三角形は2つの角が一緒,正三角形は3つの角がすべて等しいということに気づきました。 「あれ?これ辺と一緒・・・。」 そうですね。いいところに気づきながら学習をしています。 ![]() ![]() ![]() 放課後にも練習 3年
放課後にも学習発表会の練習をがんばっています。
マンツーマンで一緒に練習したら子どもたちはどんどんうまくなってきていました。 ![]() ![]() ![]() 2年生 国語 お手紙![]() ![]() オリジナルのセリフを考えて,同じ場面でもグループごとに全く違う発表となりました! 1年 6年生とハロウィンパーティ![]() ![]() かわいいマスクをつけた人や,魔法の杖を持った6年生に案内されて, ドキドキしながら3階の教室へ上がりました。 1年生のみんなも,運動会の時の青いバンダナを顔に巻いて, 大きな声で『トリック オア トリート!』と言いました。 優しいお兄さんお姉さんがいっぱいで嬉しいですね。 2年生 算数 かけざん(1)![]() ![]() 今日は,自分たちでかけ算の式になる問題づくりをしました。 「教室にあるものでつくるには・・・」 「思っていたより,難しい〜」 1問つくるとコツをつかんだようで,すいすいとつくっていました! 4年生 学習発表会の練習![]() ![]() 実習生の先生と
1か月の教育実習が終わり,今日で最後でした。
先生からのサプライズプレゼントに,こちらもサプライズプレゼントでお返しです! ステキな思い出をありがとう! ![]() ![]() ![]() 2年生 国語 お手紙![]() 「この文は,誰が読むのがいいかな?」 「ここ,もっと違う動きの方が伝わりやすいと思う!」 それぞれの登場人物の思いを想像して,動きも考えています。 4年生 そろばん![]() ![]() happy halloween!![]() ![]() |
|