![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:16 総数:484309 |
3年:運動会「80m走」
本日は晴天の中,令和元年度の西野小学校運動会が開催されました。
3年生は,エール交換の後すぐの出番でした。 種目は80m走,どの子も着順関係なく,自分のもてる力を発揮して力走してくれました。 ![]() 『運動会の様子』その19![]() ![]() 練習からしっかりとルールをおぼえ,右に左に転がるラグビーボールに悪戦苦闘しながらも全力でゴールを目指します! 『運動会の様子』その18
1年生にとって小学校最初の運動会。
最後の出場種目は50m走です。 「位置について・・・よ〜い,ドン!」 合図とともに1年生はゴールをめがけて力を振り絞ります! ![]() ![]() 『運動会の様子』その17![]() ![]() 単純明快な競技内容ですが,チームの結束と忍耐力が勝負の分かれ目になります! 1年生も6年生も力を合わせてがんばれ! 『運動会の様子』その16![]() 砂煙をあげて必死の形相で棒を引き込んでいます! どの試合も白熱しました! ![]() 『運動会の様子』その15
3・4年生の集団演技・競技は「Let's try〜やってみよう〜」です!
競技の棒引きは大好きな元気な3・4年生! そのパワーをダンスにも活かせるように,毎日,時には先生に叱咤激励されながら練習を積み上げてきました! ![]() ![]() 『運動会の様子』その14
午後の部がスタートしました!
最初は赤・白それぞれの応援団による応援合戦です! 全校児童も参加して応援団のバックで,大きな声と手拍子で後押しします! 午後の部も,より一層の声援をお願いします! ![]() ![]() 『運動会の様子』その13
低学年集団演技・競技の続き,玉入れの様子です。
小さな低学年には玉入れのカゴは,少し高かったでしょうか・・・ ![]() ![]() 『運動会の様子』その12![]() 低学年による団体演技・種目「フレンド・ライク・ミー(さいこうのともだち)」です。 色とりどりのスカーフをもって低学年が可愛く優雅に踊ります! 演技の後には元気いっぱい玉入れをします! 大きな声援を! ![]() 『運動会の様子』その11![]() ![]() 西野小学校名物・縦割り種目の1つ「電車でポン」です! 1年生から6年生までが1つになって力を合わせて頑張ります! |
|